てくてく多賀城:Tagajo*Walker

ピンポイント・ローカルトピック、宮城県多賀城市から発信

  • ホーム
  • このブログについて
  • 東日本大震災
  • ホーム
  • このブログについて
  • 東日本大震災
ホーム アーカイブ: 2016

'2016 SENDAI 光のページェント

'2016 SENDAI 光のページェント

2016-12-13
仙台光のページェント
仙台市
「 せんだいメディアテーク 」は、イルミネーションが建物に写りこみキラッキラッ。 昼間も美しい建物ですが、この時期の夜間は特別な美しさです。

【備忘記録】 2016年11月22日 福島県沖M7.4地震

【備忘記録】 2016年11月22日 福島県沖M7.4地震

2016-11-23
なんだりかんだり
災害
昨日早朝の地震に緊張が走る、念のため高台非難。 2016年11月22日 am5:59ごろ 震源地:福島県沖 M7.4 最大震度5弱 多賀城市:震度3 仙台港:1.4mの津波観測 宮城県は「津波注意報」が発表…

多賀城跡で見つけた彼岸花

多賀城跡で見つけた彼岸花

2016-10-02
秋
多賀城市
多賀城跡
昨日、多賀城跡で見つけた彼岸花。 ぽつぽつと、咲いているところがありました。

多賀城跡

多賀城跡

2016-10-01
多賀城市
多賀城跡
好天に誘われて多賀城跡散策。

多賀城跡作貫地区

多賀城跡作貫地区

2016-09-18
多賀城市
多賀城跡

【備忘記録】2016年8月30日 台風10号東北上陸

【備忘記録】2016年8月30日 台風10号東北上陸

2016-09-01
災害
台風が直接(海から)東北地方太平洋側に上陸するのは、観測史上初とのことです。 また、直前に台風が通り過ぎたばかりで、既に北海道では大きな被害が発生していました。

多賀城跡作貫地区

多賀城跡作貫地区

2016-08-20
多賀城市
多賀城跡
日陰で休憩。

多賀城跡大畑地区にて大空と大地

多賀城跡大畑地区にて大空と大地

2016-08-03
多賀城市
多賀城跡
梅雨明けしたら、急に暑くなりましたね。

梅雨明けと菖蒲田海水浴場プレオープン

梅雨明けと菖蒲田海水浴場プレオープン

2016-07-29
なんだりかんだり
夏
七ヶ浜町
東日本大震災
今日は、東日本大震災の被害で遊泳禁止になっていた、七ヶ浜町菖蒲田海水浴場の海開き。 来年夏からの本格稼動を目指して、7月29日(金曜日)から8月7日(日曜日)の10日間をプレオープンとのこと。 仙台管区気象台は、…

福の神 仙台四郎

福の神 仙台四郎

2016-07-28
仙台市
江戸時代末から明治時代にかけて仙台市に実在した人物で、四郎が訪れる店は繁盛するとして存命中から各地でもてなされた。 没後、商売繁盛のご利益がある福の神としてその写真が飾られるようになった。

多賀城跡外郭東門跡

多賀城跡外郭東門跡

2016-07-10
多賀城市
多賀城跡
平安時代の外郭東門跡、この背後に奈良時代の東門跡があります。

館前遺跡(多賀城跡)

館前遺跡(多賀城跡)

2016-07-04
多賀城市
多賀城跡
丘の上の広場に説明板があるだけですが、多賀城に関する重要な遺跡らしいです。

多賀城跡あやめ園'2016 #2

多賀城跡あやめ園'2016 #2

2016-06-21
あやめまつり
多賀城市
先週よりも開花が進んで綺麗です。 ただ、花の無いブロックがところどころにあって、そこがちょっと残念です。

多賀城跡あやめ園'2016

多賀城跡あやめ園'2016

2016-06-12
あやめまつり
多賀城市
今日、多賀城跡あやめ園に行って来ましたが、開花状況は「ところどころ咲いている」程度で、まだ寂しい見栄えでした。

日本100名城スタンプ No.7 多賀城

日本100名城スタンプ No.7 多賀城

2016-06-05
国府多賀城駅
多賀城市
日本100名城 (Wikipedia) 宮城県では、「多賀城」と「仙台城」が選定されています。 100名城スタンプラリー「多賀城」のスタンプは、国府多賀城駅と多賀城市文化センター内の埋蔵文化財調査センターで押す…

「大白隠展」東北歴史博物館

「大白隠展」東北歴史博物館

2016-06-04
多賀城市
東北歴史博物館
東日本大震災復興祈念 臨済禅師1150年遠諱記念  白隠禅師250年遠諱記念 瑞巌寺国宝本堂修繕完成記念 企画展「大白隠展 現代によみがえれ、下化衆生の精神」 開催期間 2016年4月16日(土)~6月26日…

マリンゲート塩釜と津波非難デッキ

マリンゲート塩釜と津波非難デッキ

2016-05-27
塩釜市
東日本大震災
先月完成した「津波非難デッキ」。 マリンゲート塩釜からイオンタウン塩釜につながる、全長372メートル、幅4メートル、高さ約6メートルの歩道。

多賀城駅北口と南口

多賀城駅北口と南口

2016-05-19
仙石線立体交差
多賀城駅
多賀城市
北口の整備が完了して、便利になった多賀城駅周辺。

仙石線高架化前は、線路だったところ

仙石線高架化前は、線路だったところ

2016-05-14
今昔
仙石線立体交差
多賀城市
多賀城駅北口再開発と仙石線高架化で綺麗に整備された多賀城駅周辺です。 2012年8月 はこんな感じでした。

多賀城駅北口

多賀城駅北口

2016-05-13
多賀城駅前
多賀城市
多賀城駅北口再開発ビルの完成にあわせて、一方通行だった道路が対面通行に変わりました。

桜'2016 多賀城跡

桜'2016 多賀城跡

2016-04-15
春
多賀城市
多賀城跡
前記事の続き、六月坂地区から政庁跡へ移動。

桜'2016 多賀城跡・六月坂地区

桜'2016 多賀城跡・六月坂地区

2016-04-13
春
多賀城市
多賀城跡
六月坂地区の「桜」に、今年は「愛称」を書いたプレートが付いていました。

桜'2016 岩切城跡

桜'2016 岩切城跡

2016-04-13
岩切城跡
春
仙台市
岩切城跡でお花見散歩。 この時期は、森の中を散策しながらお花見も楽しめます。

桜'2016 鹽竈神社

桜'2016 鹽竈神社

2016-04-13
塩釜市
春
鹽竈神社
桜が見ごろを迎えた鹽竈神社は、大勢の参拝者で賑わっていました。 外国人観光客の方々も、「桜」の写真を撮ったり、記念撮影を楽しんでいるようでした。

'2016 桜、開花発表

'2016 桜、開花発表

2016-04-01
なんだりかんだり
春
本日、仙台で桜の開花発表がありました。 仙台管区気象台は1日、仙台で桜(ソメイヨシノ)の開花を観測したと発表した。 昨年より2日、平年より10日早い。観測史上2番目の早さとなった。 昨年は、平年より8日早く、観…

仙台駅東西自由通路

仙台駅東西自由通路

2016-03-01
仙台駅
もうすぐ完成する「 仙台駅東西自由通路 (wikipedia)」。 前のものとはガラリと変わって、開放的なデザインが素敵です。 3月18日(金)はエスパル仙台・東館&本館2・3Fオープン。

多賀城インターチェンジ開通

多賀城インターチェンジ開通

2016-02-28
三陸自動車道
多賀城IC
3月27日(日)に多賀城インターチェンジが開通、併せて仙台港北ICから利府中ICまでが4車線化。 当日は、午前10時から開通式開催。 広報多賀城平成28年3月号より

多賀城駅前がいろいろ変わりますね

多賀城駅前がいろいろ変わりますね

2016-02-27
多賀城駅前
多賀城市
新多賀城市立図書館 3月21日(月)オープン オープンに先立ち、市民内覧会を開催 3月20日(日)午前11時~午後2時 多賀城駅南立体駐車場 3月14日(月)午前10時利用開始 多賀城駅北線の一方通…

謹賀新年'2016

謹賀新年'2016

2016-01-08
塩釜市
鹽竈神社
鹽竈神社と志波彦神社へ初詣。
新しい投稿 前の投稿 ホーム

人気記事

  • 多賀城スターレーン跡
    多賀城スターレーン(ボーリング場)があった場所は、完全に更地になりました。 ただ「コカコーラと多賀城スターレーン」…
  • 多賀城スターレーン
    多賀城市町前にあるボーリング場、マクドナルド多賀城店の隣です。 数ヵ月前に閉店していたらしいですが、既に解体工事が…
  • 多賀城駅前の今昔 '2017
    久しぶりに、多賀城駅前の今昔比較写真です。
  • 多賀城跡あやめ園 '2025
    「多賀城跡あやめまつり」は終わりましたが、あやめ園に行ってきました。
  • JR多賀城駅前、旧長崎屋
    閉店してから何年でしたっけ?... 仙石線の高架化工事が完了するころには、新たな店舗が開店してると良いですね、綺麗な…

月別アーカイブ

  • ► 2025 5
    • ► 6月 1
    • ► 5月 1
    • ► 4月 2
    • ► 1月 1
  • ► 2024 11
    • ► 12月 1
    • ► 11月 1
    • ► 9月 1
    • ► 6月 1
    • ► 4月 3
    • ► 3月 1
    • ► 2月 1
    • ► 1月 2
  • ► 2023 23
    • ► 11月 1
    • ► 9月 2
    • ► 7月 1
    • ► 6月 3
    • ► 5月 1
    • ► 4月 3
    • ► 3月 4
    • ► 2月 3
    • ► 1月 5
  • ► 2022 31
    • ► 12月 1
    • ► 11月 2
    • ► 10月 2
    • ► 9月 3
    • ► 8月 1
    • ► 7月 1
    • ► 6月 4
    • ► 5月 2
    • ► 4月 7
    • ► 3月 3
    • ► 2月 1
    • ► 1月 4
  • ► 2021 38
    • ► 12月 1
    • ► 11月 3
    • ► 10月 2
    • ► 9月 2
    • ► 8月 3
    • ► 7月 2
    • ► 6月 6
    • ► 5月 3
    • ► 4月 4
    • ► 3月 5
    • ► 2月 3
    • ► 1月 4
  • ► 2020 17
    • ► 12月 1
    • ► 11月 1
    • ► 10月 2
    • ► 9月 1
    • ► 8月 2
    • ► 7月 1
    • ► 6月 1
    • ► 5月 2
    • ► 4月 3
    • ► 3月 1
    • ► 2月 1
    • ► 1月 1
  • ► 2019 22
    • ► 12月 1
    • ► 11月 3
    • ► 10月 2
    • ► 9月 1
    • ► 8月 1
    • ► 7月 2
    • ► 6月 2
    • ► 5月 1
    • ► 4月 4
    • ► 3月 2
    • ► 2月 1
    • ► 1月 2
  • ► 2018 24
    • ► 12月 1
    • ► 11月 2
    • ► 10月 1
    • ► 9月 1
    • ► 8月 1
    • ► 7月 1
    • ► 6月 4
    • ► 5月 2
    • ► 4月 6
    • ► 3月 2
    • ► 2月 1
    • ► 1月 2
  • ► 2017 33
    • ► 12月 4
    • ► 11月 4
    • ► 10月 1
    • ► 9月 5
    • ► 8月 5
    • ► 7月 2
    • ► 6月 3
    • ► 5月 2
    • ► 4月 4
    • ► 3月 1
    • ► 2月 1
    • ► 1月 1
  • ► 2016 29
    • ► 12月 1
      • '2016 SENDAI 光のページェント
    • ► 11月 1
      • 【備忘記録】 2016年11月22日 福島県沖M7.4地震
    • ► 10月 2
      • 多賀城跡で見つけた彼岸花
      • 多賀城跡
    • ► 9月 2
      • 多賀城跡作貫地区
      • 【備忘記録】2016年8月30日 台風10号東北上陸
    • ► 8月 2
      • 多賀城跡作貫地区
      • 多賀城跡大畑地区にて大空と大地
    • ► 7月 4
      • 梅雨明けと菖蒲田海水浴場プレオープン
      • 福の神 仙台四郎
      • 多賀城跡外郭東門跡
      • 館前遺跡(多賀城跡)
    • ► 6月 4
      • 多賀城跡あやめ園'2016 #2
      • 多賀城跡あやめ園'2016
      • 日本100名城スタンプ No.7 多賀城
      • 「大白隠展」東北歴史博物館
    • ► 5月 4
      • マリンゲート塩釜と津波非難デッキ
      • 多賀城駅北口と南口
      • 仙石線高架化前は、線路だったところ
      • 多賀城駅北口
    • ► 4月 5
      • 桜'2016 多賀城跡
      • 桜'2016 多賀城跡・六月坂地区
      • 桜'2016 岩切城跡
      • 桜'2016 鹽竈神社
      • '2016 桜、開花発表
    • ► 3月 1
      • 仙台駅東西自由通路
    • ► 2月 2
      • 多賀城インターチェンジ開通
      • 多賀城駅前がいろいろ変わりますね
    • ► 1月 1
      • 謹賀新年'2016
  • ► 2015 31
    • ► 12月 3
    • ► 11月 3
    • ► 10月 6
    • ► 9月 3
    • ► 8月 1
    • ► 7月 1
    • ► 6月 1
    • ► 5月 2
    • ► 4月 6
    • ► 3月 1
    • ► 2月 1
    • ► 1月 3
  • ► 2014 25
    • ► 12月 1
    • ► 11月 3
    • ► 10月 1
    • ► 9月 2
    • ► 8月 1
    • ► 7月 2
    • ► 6月 4
    • ► 5月 1
    • ► 4月 3
    • ► 3月 1
    • ► 2月 1
    • ► 1月 5
  • ► 2013 30
    • ► 12月 1
    • ► 11月 6
    • ► 10月 2
    • ► 9月 1
    • ► 8月 1
    • ► 7月 2
    • ► 6月 4
    • ► 5月 1
    • ► 4月 6
    • ► 3月 1
    • ► 2月 2
    • ► 1月 3
  • ► 2012 40
    • ► 12月 2
    • ► 11月 3
    • ► 10月 1
    • ► 9月 1
    • ► 8月 3
    • ► 7月 1
    • ► 6月 7
    • ► 5月 1
    • ► 4月 8
    • ► 3月 3
    • ► 2月 6
    • ► 1月 4
  • ► 2011 66
    • ► 12月 1
    • ► 11月 7
    • ► 10月 5
    • ► 9月 4
    • ► 8月 10
    • ► 7月 4
    • ► 6月 8
    • ► 5月 2
    • ► 4月 17
    • ► 3月 2
    • ► 2月 3
    • ► 1月 3
  • ► 2010 61
    • ► 12月 2
    • ► 11月 12
    • ► 10月 2
    • ► 9月 2
    • ► 8月 5
    • ► 7月 2
    • ► 6月 4
    • ► 5月 1
    • ► 4月 12
    • ► 3月 10
    • ► 2月 8
    • ► 1月 1
  • ► 2009 113
    • ► 12月 1
    • ► 11月 8
    • ► 10月 2
    • ► 9月 2
    • ► 8月 6
    • ► 7月 6
    • ► 6月 14
    • ► 5月 5
    • ► 4月 18
    • ► 3月 7
    • ► 2月 18
    • ► 1月 26
  • ► 2008 54
    • ► 12月 19
    • ► 11月 12
    • ► 10月 9
    • ► 9月 4
    • ► 8月 4
    • ► 7月 3
    • ► 6月 3

地域カテゴリー

  • 多賀城市339
  • 仙台市64
  • 塩釜市18
  • 利府町10
  • 松島町7
  • 七ヶ浜町4

メモ・タグ

  • なんだりかんだり120
  • 東日本大震災70
  • コロナ33
  • 今昔21
  • 災害18

タグ

多賀城跡133 なんだりかんだり120 春87 多賀城駅前72 東日本大震災70 あやめまつり48 仙石線立体交差40 加瀬沼公園38 旧長崎屋36 イベント情報35 秋32 今昔21 鹽竈神社20 災害18 ごあいさつ17 冬17 夏16 仙台光のページェント13 多賀城駅11 HDR9 三陸自動車道9 仙台駅7 岩切城跡7 泉塩釜線7 砂押川7 ジョジョ6 旧多賀城スターレーン6 ベガルタ仙台5 仙台港5 宮スタ5 SL4 ブログ4 仙台青葉まつり4 多賀城駅周辺区画整理4 東北歴史博物館4 チリ地震3 ユアスタ3 仙台市博物館3 円通院3 多賀城IC3 奥の細道3 水族館3 県民の森3 利府城跡2 国府多賀城駅2 御朱印2 楽天イーグルス2 瑞鳳殿2 野田の玉川2 仙台七夕まつり1 仙台北部道路1 仙台城跡1 仙台駅東口1 宮城県美術館1 廃寺跡1 松島四大観1 瑞巌寺1 県サッカー場1 臨海鉄道1 花火1 鎮守橋1 防災訓練1 雄島1

検索

プロフィール



Jo.BOY
TAGAJO・BOYを縮めてJo.BOYです、HNはBOYですが実際は路地裏の中年メタ坊です。 あのロックシンガーの曲に似ているなぁと思った方、ストライクです。

詳細は「About My Blog」のページを見てください。
プライバシーポリシー

© てくてく多賀城:Tagajo*Walker All Rights Reserved.

designed by Blogger Labo