てくてく多賀城:Tagajo*Walker
ピンポイント・ローカルトピック、宮城県多賀城市から発信
ホーム
このブログについて
東日本大震災
MENU
ホーム
このブログについて
東日本大震災
SIDE
ホーム
今昔
仙石線立体交差
多賀城市
仙石線高架化前は、線路だったところ
仙石線高架化前は、線路だったところ
2016-05-14
2017/05/13
今昔
仙石線立体交差
多賀城市
多賀城駅北口再開発と仙石線高架化で綺麗に整備された多賀城駅周辺です。
2012年8月
はこんな感じでした。
次の画像は、右側が仙石線高架と駐輪場、左側の建物が新多賀城市立図書館。
2012年8月の写真との比較。
2009年1月は、建設途中の高架は脚のみ、長崎屋多賀城店は解体途中。
B!
スポンサーリンク
PREV
NEXT
関連記事
多賀城駅前の今昔#4
多賀城駅前の今昔#3
多賀城駅前の今昔#2
多賀城駅前の今昔
フェンスの向こうの未来(多賀城駅前)#2
多賀城駅前(旧長崎屋多賀城店跡)
旧長崎屋多賀城店解体工事#14
旧長崎屋多賀城店解体工事#13
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿