てくてく多賀城:Tagajo*Walker

ピンポイント・ローカルトピック、宮城県多賀城市から発信

  • ホーム
  • このブログについて
  • 東日本大震災
  • ホーム
  • このブログについて
  • 東日本大震災
ホーム アーカイブ: 2008

仙台駅北部名掛丁自由通路

仙台駅北部名掛丁自由通路

2008-12-29
仙台市
明るく綺麗な通路は利用するのも安心ですね、以前の歴史ある?薄暗い地下道とは違いますね。

光のページェント・仙台駅

光のページェント・仙台駅

2008-12-28
仙台駅
仙台市
仙台駅も、この時期恒例の飾り付けで華を添えます

光のページェント・勾当台公園

光のページェント・勾当台公園

2008-12-28
仙台光のページェント
仙台市
沢山のファミリーやカップル等が写真撮影をしてました

S-PAL2

S-PAL2

2008-12-27
仙台光のページェント
仙台市
S-PAL2はシンプルなイルミネーションですが、建物のキラキラとしたデザインとマッチしてとても綺麗です。 このキラキラを見てマハラジャを連想したのは、私だけでしょうか?

多賀城・遠赤焙煎珈琲・まめ福

多賀城・遠赤焙煎珈琲・まめ福

2008-12-27
多賀城市
ネットを流れてましたら、多賀城(高橋地区)に自家焙煎珈琲を販売するお店「まめ福」を発見したので買いに行ってみました。 さっぱりとした味わいで後味スッキリが好みな私は「まめ福ブレンド」を購入、他にも沢山種類があるのであ…

仙台PARCO

仙台PARCO

2008-12-27
仙台光のページェント
仙台市
入口に大きなツリーが飾ってあり、その前で撮影している方が結構いらっしゃいましたので私も便乗パチリ。 ファインダーを通して見ると、ツリーよりもウィンドーから溢れる灯りの方が綺麗に見えてしまう私でした...。

SENDAI光のページェント

SENDAI光のページェント

2008-12-26
仙台光のページェント
仙台市
タイミング良くページェントカーが走ってきたのでパチリ。

光のページェントwithベガルタ仙台

光のページェントwithベガルタ仙台

2008-12-26
ベガルタ仙台
仙台光のページェント
仙台市
ベガルタ仙台特設ステージ(勾当台公園)、12月19日~25日まで開設。 なかなか行くことができなくて、最終日の昨日ぎりぎり行くことができました。

SENDAI光のページェント・AER

SENDAI光のページェント・AER

2008-12-26
仙台光のページェント
仙台市
アエルのイルミネーション、とても綺麗ですよね。

三井アウトレットパーク仙台港・観覧車

三井アウトレットパーク仙台港・観覧車

2008-12-23
仙台市
観覧車のイルミネーションの発光パターンは何種類あるんでしょう?

三井アウトレットパーク仙台港

三井アウトレットパーク仙台港

2008-12-22
仙台市
久しぶりに「三井アウトレットパーク仙台港」へ行って来ました、観覧車のイルミネーションがとても綺麗でしたよ。 プレゼント用にラッピングされた包みを抱えた方を見たら、私も若い頃を思い出しました。

加瀬沼の白鳥

加瀬沼の白鳥

2008-12-15
加瀬沼公園
冬
夕方、加瀬沼公園の番長(鳥)を見に寄ってみました 平日の夕方とあって園内はひっそりとしていました、ウォーキングをされている方や愛犬の散歩の方と白鳥を見に来ている方が数組居られるくらいでした。

ベガルタ仙台、入替え戦終戦

ベガルタ仙台、入替え戦終戦

2008-12-13
なんだりかんだり
ベガルタ仙台
残念ながら負けましたので昇格ならず、悔しいが気持ちを切り替えましょう。 しかし来季のチーム編成はどうなるのでしょう?。

ベガルタ仙台、入替え戦

ベガルタ仙台、入替え戦

2008-12-11
なんだりかんだり
ベガルタ仙台
ユアスタ
チケットが買えなかった私は、ベガルタの勝利を祈りながらテレビ観戦。 ナジソンのゴールはしびれましたねぇ、思わずガッツポーズが出ましたよ♪、しかし結果は引き分けにてゲームセット(悔しぃ)。 次はアウェーにて勝利し…

ベガルタ仙台、入替え戦チケット完売

ベガルタ仙台、入替え戦チケット完売

2008-12-09
なんだりかんだり
ベガルタ仙台
ユアスタ
喜ぶべきか、悲しむべきか、ちょっと複雑な気分。 昨日、仕事の調整がつきそうだったら帰りにコンビニに寄ってチケットを買おうかと思っていたのですが「時すでに遅く」完売でした。 計画の甘さがあり、仕掛けるところが後手に回…

多賀城駅前・旧長崎屋多賀城店解体工事

多賀城駅前・旧長崎屋多賀城店解体工事

2008-12-08
旧長崎屋
多賀城駅前
多賀城市
たまたま通りかかって気が付いたのですが、旧長崎屋多賀城店の解体工事が始まっていたのですね。 この大きな建物が無くなると、かなり駅前の印象(雰囲気)が変わるのでしょうね、仙石線の立体交差と併せて多賀城駅前はどの様に変る…

ベガルタ仙台、入替え戦へ

ベガルタ仙台、入替え戦へ

2008-12-07
ベガルタ仙台
ユアスタ
仙台市
ベガルタ仙台は、昨日ユアテックスタジアムでザスパ草津に勝利しJ2の3位となりJ1の16位チーム(ジュビロ磐田)との入替え戦に臨むことになりました。 ぜひ、磐田に勝ってJ1昇格を決めて欲しい。 むか~し、昔、多賀…

多賀城駅前イルミネーション#3

多賀城駅前イルミネーション#3

2008-12-02
多賀城駅前
多賀城市
音と光のページェント「悠久の詩都(まち)の灯り」 多賀城駅前がイルミネーションで飾られています

多賀城駅前イルミネーション#2

多賀城駅前イルミネーション#2

2008-12-01
多賀城駅前
多賀城市
「悠久の詩都(まち)の灯り」 イルミネーションで飾られている多賀城駅前 写真の撮り方を勉強して、また行ってみます...

JR仙石線「多賀城地区連続立体交差」工事#4

JR仙石線「多賀城地区連続立体交差」工事#4

2008-11-28
仙石線立体交差
多賀城市
多賀城駅周辺区画整理事業の区域内から見た、JR仙石線「多賀城地区連続立体交差」工事現場です。 この辺の工区は高架が既に形になってます、道路の前方に小さく見える黒い屋根が文化センター、右手の林の奥に見える建物が多賀城小…

加瀬沼公園の紅葉

加瀬沼公園の紅葉

2008-11-27
加瀬沼公園
秋
お昼頃にちょっと立ち寄った加瀬沼公園です 加瀬沼には鴨に交ざって白鳥が一羽優雅に泳いでました、もしかして加瀬沼の番長(番鳥)?でしょうか(笑)。

多賀城駅周辺区画整理

多賀城駅周辺区画整理

2008-11-26
砂押川
多賀城駅周辺区画整理
多賀城市
JR仙石線多賀城駅前の八幡橋から多賀城橋方向を撮ってます、この砂押川の左岸側が「多賀城駅周辺区画整理事業」の区域です、建物の後ろに見えるクレーンは仙石線立体交差化工事に使われているクレーンです。 刻々と街の雰囲気が変…

多賀城駅前の光と影#2

多賀城駅前の光と影#2

2008-11-25
旧長崎屋
多賀城駅前
多賀城市
鎮守橋
JR仙石線・多賀城駅前の鎮守橋です、夜になると欄干に「あやめ(市花)」が浮かび上がります。 後ろに見える建物は今となっては灯の消えた長崎屋ですが、電車通勤をしていた頃はお弁当や日用品などを買いによく寄っていたのを懐…

JR仙石線「多賀城地区連続立体交差」工事#3

JR仙石線「多賀城地区連続立体交差」工事#3

2008-11-25
仙石線立体交差
多賀城駅前
多賀城市
多賀城駅に向かって撮影した、旧長崎屋多賀城店裏のところです 通勤通学でこの場所を毎日通る方は、その変化(工事の進捗)にあまり感じないかもしれませんが、時々ここを通りかかるとだいぶ工事が進んだなぁと驚きます。

多賀城駅前の光と影

多賀城駅前の光と影

2008-11-25
旧長崎屋
多賀城駅前
多賀城市
今日は写真家になったつもりでタイトル(テーマ)まで付けてみました、ずばり「多賀城駅前の光と影」です。 「〇〇の光と影」よく有りそうなタイトルですが、これしか思い浮かびませんでした... まさに「夢の跡」というよう…

JR仙石線「多賀城地区連続立体交差」工事#2

JR仙石線「多賀城地区連続立体交差」工事#2

2008-11-24
仙石線立体交差
多賀城市
多賀城小学校脇のところです、いつの間にか大きなクレーンが聳え立ち線路脇には高架の一部が出来ています。

多賀城駅前イルミネーション

多賀城駅前イルミネーション

2008-11-23
多賀城駅前
多賀城市
今日は「悠久の詩都(まち)の灯り」点灯式でした。 点灯式の前後にはイベントがあったり、広場には屋台も出ててお祭りの雰囲気を盛り上げていました。

多賀城駅前・旧長崎屋跡地 仙台の医療法人一部取得

多賀城駅前・旧長崎屋跡地 仙台の医療法人一部取得

2008-11-22
なんだりかんだり
多賀城駅前
多賀城市
JR仙石線多賀城駅前の旧長崎屋多賀城店跡地の一部(長崎屋所有分)が仙台市泉区の医療法人松田会が取得したみたいです。 【河北新報】 多賀城駅前・旧長崎屋跡地 仙台の医療法人一部取得 私も過去記事で取り上げている通りで…

多賀城駅前イルミネーション

多賀城駅前イルミネーション

2008-11-20
イベント情報
今年もJR仙石線多賀城駅前にイルミネーションが飾り付けられます 悠久の詩都(まち)の灯り 日時 11月23日(日) 17:00点灯 場所 JR仙石線多賀城駅前 主催 TAP多賀城 点灯式にはライブ演奏やセレモ…

加瀬沼公園

加瀬沼公園

2008-11-19
加瀬沼公園
秋
急に寒くなりました、県内でも雪が降るとか降らないとか... ちょっと時間があったので加瀬沼公園に立ち寄ってみました、さすがに今日は寒いので散歩に来られる方も極僅かでした、それと白鳥が飛来してると聞きましたが今日は見れ…

第26回たがじょう市民市

第26回たがじょう市民市

2008-11-07
イベント情報
生鮮食料品、日用品の安値市、松島産カキの即売会、地元野菜の直売、名物鍋の販売、栗駒耕英地区の物産販売、おもちゃの販売、多賀城スタンプ会割増し商品券交換会(900枚限定)、ゲーム大会など。 日時  11月16日(日曜…

ライブin多賀城

ライブin多賀城

2008-10-12
イベント情報
イベント情報をキャッチしたので紹介します JR仙石線多賀城駅前広場にて音楽イベント「ライブin多賀城」が催されるようです。 日時:10月26日(日) 13:30~17:00 場所:JR仙石線多賀城駅前広場 …

多賀城廃寺跡

多賀城廃寺跡

2008-10-10
多賀城市
廃寺跡
東北歴史博物館(JR東北本線・国府多賀城駅隣)の東側の丘上にある「多賀城廃寺跡」です、ここに足を踏み入れるのは小学生の時以来で懐かしいです。 多賀城と同じ時期に建てられ、塔・金堂・講堂・経蔵・鐘楼・僧坊などの建物か…

第11回 史都多賀城万葉まつり

第11回 史都多賀城万葉まつり

2008-10-08
イベント情報
10月12日・日曜日は東北歴史博物館等が会場になり「第11回 史都多賀城万葉まつり」が開催されます。 万葉衣装行列も是非見てください。 (=市民手作りによる万葉衣装を身につけて「大伴家持」が生きた時代を再現。行…

三陸道が境目?

三陸道が境目?

2008-10-08
多賀城市
左前方が多賀城八幡小学校です 三陸道が境となって左側が住宅地、右側は水田風景が広がります。この風景も私が幼い頃(今から??年前の話)は左側に見える住宅地の所もたしか一面水田でしたねぇ、懐かしく思い出しました(記憶が少…

砂押川(高崎地区)

砂押川(高崎地区)

2008-10-06
砂押川
多賀城市
砂押川も場所によって雰囲気が全く違いますね これは高崎幼稚園脇のところで、樋の口橋の上から眺めた風景です。

作品名「行楽の秋と収穫の秋」

作品名「行楽の秋と収穫の秋」

2008-10-05
秋
多賀城市
有料道路を走る観光バスと稲刈りをするコンバインが、偶然にも同じフレームに納まりました。 まさに「行楽の秋」と「収穫の秋」が隣り合わせになりました、そして間もなく「美味しい秋」がやって来ます、今年のお米はどんな感じでし…

SL仙台・宮城DC号はD51だったのね

SL仙台・宮城DC号はD51だったのね

2008-10-04
SL
多賀城市
いやぁ~、すごい迫力でしたよ、汽笛が!?(笑) 各踏切りや線路脇に近付けるような撮影(見物)ポイントは、人・人・人の人垣とさらに近辺は路駐の車が並んでいました。 バズーカ砲みたいなレンズを付けたカメラを構えるのは写…

JR仙石線「多賀城地区連続立体交差」工事#1

JR仙石線「多賀城地区連続立体交差」工事#1

2008-10-04
仙石線立体交差
多賀城市
素人目には、暫く見ないうちに工事がずいぶん進んだ印象を受けます 撮影した場所は、旧長崎屋の駐車場の脇のところで、仙台方向から多賀城駅に向かって写しています。 既出関連記事: 多賀城駅周辺整備計画 (2008/…

SL仙台・宮城DC号

SL仙台・宮城DC号

2008-10-02
SL
イベント情報
10月1日(水曜日)・4日(土曜日)・5日(日曜日)の3日間、東北本線仙台駅と小牛田駅の間でSL「仙台・宮城DC号」が運行されます。 多賀城市内では陸前山王駅に停車し、ホームでおもてなしイベントが行われます。 上り…

三井アウトレットパーク仙台港

三井アウトレットパーク仙台港

2008-09-12
仙台市
正直な話、ファッションには全く興味が無いJo.BOYです、さらに人混みが苦手だったりします、だったら何故にオープン当日の混み込みの 三井アウトレットパーク仙台港 へ出かけたのか!?

10月・11月のイベント情報

10月・11月のイベント情報

2008-09-10
イベント情報
少々気が早いかもしれませんが、多賀城市で行われる10月と11月のイベントを紹介します 史都多賀城万葉まつり 日時:平成20年10月12日(日) 場所:東北歴史博物館、他 万葉衣装を着ての行列や舞台発表 第15…

多賀城駅周辺整備計画

多賀城駅周辺整備計画

2008-09-09
なんだりかんだり
仙石線立体交差
多賀城市
JR仙石線が多賀城駅近辺で立体交差となるための工事が行われています、正直なところ「工事しているな」という認識しかないので、どんな風になるんだろうと思って少し調べてみました。 多賀城市 ホームページの中に 多賀城…

JR多賀城駅前、旧長崎屋

JR多賀城駅前、旧長崎屋

2008-09-05
旧長崎屋
多賀城駅前
多賀城市
閉店してから何年でしたっけ?... 仙石線の高架化工事が完了するころには、新たな店舗が開店してると良いですね、綺麗な駅が出来上がった時、目の前にシャッターの降りた店舗があったのではちょっと寂しいですからね。 追…

第5回 宮城スタジアムカップ2008 U-18サッカー大会

第5回 宮城スタジアムカップ2008 U-18サッカー大会

2008-08-18
宮スタ
利府町
8月16日(土)~19日(火)まで利府町にある宮城スタジアム(同補助グラウンド)、県サッカー場で行われている宮スタカップを見て来ました。 今日はお盆明け平日の月曜日ということもあってか、ひっそりと?各試合が行われてい…

多賀城跡

多賀城跡

2008-08-07
夏
多賀城市
多賀城跡
多賀城跡に散歩に来ましたが...、あまりにも天気が良すぎて汗だくです。 特に夏場に来られる方は日影が殆ど有りませんのでご注意ください、女性の方は日傘は絶対に必要ですよ。 多賀城は、当時の史料である続日本紀には「多賀…

JR国府多賀城駅

JR国府多賀城駅

2008-08-06
国府多賀城駅
多賀城市
多賀城市にはJRの駅が4ヵ所あります、JR仙石線の多賀城駅と下馬駅、それからJR東北本線の陸前山王駅と国府多賀城駅です。 この国府多賀城駅は、2001年(平成13年)9月29日に開業した一番新しい駅で、直ぐ後ろには…

多賀城市8月のイベント情報

多賀城市8月のイベント情報

2008-08-05
イベント情報
何万人も訪れるような大きな祭りも見応えありますが、地元のお祭りも良いものですよね 多賀城を代表する祭りの一つ「祭りin多賀城」を調べておりましたら、新たな祭りを知りましたので併せて紹介します。 多賀城市民夏祭り …

暑中お見舞い申し上げます

暑中お見舞い申し上げます

2008-07-29
ごあいさつ
なんだりかんだり
暑くなってきましたね、体調管理に気を付けて夏をのりきりましょう。 私も散歩の時は、こまめな水分補給を心掛けてます 写真はちょっと前に撮影した、宮城スタジアムです。 ここでワールドカップが行われたんですね、今と…

加瀬沼公園

加瀬沼公園

2008-07-22
加瀬沼公園
夏
先日、加瀬沼公園へ行った時の写真です この日は天気が良かったので青空に呼ばれて階段を登ってみました...

泉塩釜線(多賀城市南宮)

泉塩釜線(多賀城市南宮)

2008-07-03
泉塩釜線
多賀城市
建設中の泉塩釜線です。 この道路を進めば多賀城第二中学校のところまで行くことができます。

多賀城跡あやめ園

多賀城跡あやめ園

2008-06-30
あやめまつり
多賀城市
多賀城跡
今日は多賀城跡あやめ園へ行ってみました。 ここへ来るのは「何と8年ぶりです」、イベントのためのステージや飲食ブースの場所が昔と変わってたのと、あやめの数が増えました?、そんな感じがしたのですが8年も前の記憶なので曖…

多賀城跡あやめまつり

多賀城跡あやめまつり

2008-06-27
あやめまつり
イベント情報
あやめが見ごろとの話を聞きました。 お近くの方は、朝・夕の散歩の際にでもご覧になられてはいかがでしょうか。 また、明日・明後日はステージや園内にて各種イベントも予定されているようです、詳しくは多賀城市のホームページ…

第22回 多賀城跡あやめまつり

第22回 多賀城跡あやめまつり

2008-06-26
あやめまつり
イベント情報
国の特別史跡「多賀城跡」の一角、約20,000平方メートルのあやめ園に、250種200万本のあやめ、花菖蒲が咲き、期間中の土曜・日曜日には、郷土芸能、万葉の舞の披露、野だてなども行われます。(多賀城市HPより引用) …
新しい投稿 ホーム

人気記事

  • 多賀城スターレーン跡
    多賀城スターレーン(ボーリング場)があった場所は、完全に更地になりました。 ただ「コカコーラと多賀城スターレーン」…
  • 多賀城スターレーン
    多賀城市町前にあるボーリング場、マクドナルド多賀城店の隣です。 数ヵ月前に閉店していたらしいですが、既に解体工事が…
  • 多賀城駅前の今昔 '2017
    久しぶりに、多賀城駅前の今昔比較写真です。
  • 多賀城跡あやめ園 '2025
    「多賀城跡あやめまつり」は終わりましたが、あやめ園に行ってきました。
  • JR多賀城駅前、旧長崎屋
    閉店してから何年でしたっけ?... 仙石線の高架化工事が完了するころには、新たな店舗が開店してると良いですね、綺麗な…

月別アーカイブ

  • ► 2025 5
    • ► 6月 1
    • ► 5月 1
    • ► 4月 2
    • ► 1月 1
  • ► 2024 11
    • ► 12月 1
    • ► 11月 1
    • ► 9月 1
    • ► 6月 1
    • ► 4月 3
    • ► 3月 1
    • ► 2月 1
    • ► 1月 2
  • ► 2023 23
    • ► 11月 1
    • ► 9月 2
    • ► 7月 1
    • ► 6月 3
    • ► 5月 1
    • ► 4月 3
    • ► 3月 4
    • ► 2月 3
    • ► 1月 5
  • ► 2022 31
    • ► 12月 1
    • ► 11月 2
    • ► 10月 2
    • ► 9月 3
    • ► 8月 1
    • ► 7月 1
    • ► 6月 4
    • ► 5月 2
    • ► 4月 7
    • ► 3月 3
    • ► 2月 1
    • ► 1月 4
  • ► 2021 38
    • ► 12月 1
    • ► 11月 3
    • ► 10月 2
    • ► 9月 2
    • ► 8月 3
    • ► 7月 2
    • ► 6月 6
    • ► 5月 3
    • ► 4月 4
    • ► 3月 5
    • ► 2月 3
    • ► 1月 4
  • ► 2020 17
    • ► 12月 1
    • ► 11月 1
    • ► 10月 2
    • ► 9月 1
    • ► 8月 2
    • ► 7月 1
    • ► 6月 1
    • ► 5月 2
    • ► 4月 3
    • ► 3月 1
    • ► 2月 1
    • ► 1月 1
  • ► 2019 22
    • ► 12月 1
    • ► 11月 3
    • ► 10月 2
    • ► 9月 1
    • ► 8月 1
    • ► 7月 2
    • ► 6月 2
    • ► 5月 1
    • ► 4月 4
    • ► 3月 2
    • ► 2月 1
    • ► 1月 2
  • ► 2018 24
    • ► 12月 1
    • ► 11月 2
    • ► 10月 1
    • ► 9月 1
    • ► 8月 1
    • ► 7月 1
    • ► 6月 4
    • ► 5月 2
    • ► 4月 6
    • ► 3月 2
    • ► 2月 1
    • ► 1月 2
  • ► 2017 33
    • ► 12月 4
    • ► 11月 4
    • ► 10月 1
    • ► 9月 5
    • ► 8月 5
    • ► 7月 2
    • ► 6月 3
    • ► 5月 2
    • ► 4月 4
    • ► 3月 1
    • ► 2月 1
    • ► 1月 1
  • ► 2016 29
    • ► 12月 1
    • ► 11月 1
    • ► 10月 2
    • ► 9月 2
    • ► 8月 2
    • ► 7月 4
    • ► 6月 4
    • ► 5月 4
    • ► 4月 5
    • ► 3月 1
    • ► 2月 2
    • ► 1月 1
  • ► 2015 31
    • ► 12月 3
    • ► 11月 3
    • ► 10月 6
    • ► 9月 3
    • ► 8月 1
    • ► 7月 1
    • ► 6月 1
    • ► 5月 2
    • ► 4月 6
    • ► 3月 1
    • ► 2月 1
    • ► 1月 3
  • ► 2014 25
    • ► 12月 1
    • ► 11月 3
    • ► 10月 1
    • ► 9月 2
    • ► 8月 1
    • ► 7月 2
    • ► 6月 4
    • ► 5月 1
    • ► 4月 3
    • ► 3月 1
    • ► 2月 1
    • ► 1月 5
  • ► 2013 30
    • ► 12月 1
    • ► 11月 6
    • ► 10月 2
    • ► 9月 1
    • ► 8月 1
    • ► 7月 2
    • ► 6月 4
    • ► 5月 1
    • ► 4月 6
    • ► 3月 1
    • ► 2月 2
    • ► 1月 3
  • ► 2012 40
    • ► 12月 2
    • ► 11月 3
    • ► 10月 1
    • ► 9月 1
    • ► 8月 3
    • ► 7月 1
    • ► 6月 7
    • ► 5月 1
    • ► 4月 8
    • ► 3月 3
    • ► 2月 6
    • ► 1月 4
  • ► 2011 66
    • ► 12月 1
    • ► 11月 7
    • ► 10月 5
    • ► 9月 4
    • ► 8月 10
    • ► 7月 4
    • ► 6月 8
    • ► 5月 2
    • ► 4月 17
    • ► 3月 2
    • ► 2月 3
    • ► 1月 3
  • ► 2010 61
    • ► 12月 2
    • ► 11月 12
    • ► 10月 2
    • ► 9月 2
    • ► 8月 5
    • ► 7月 2
    • ► 6月 4
    • ► 5月 1
    • ► 4月 12
    • ► 3月 10
    • ► 2月 8
    • ► 1月 1
  • ► 2009 113
    • ► 12月 1
    • ► 11月 8
    • ► 10月 2
    • ► 9月 2
    • ► 8月 6
    • ► 7月 6
    • ► 6月 14
    • ► 5月 5
    • ► 4月 18
    • ► 3月 7
    • ► 2月 18
    • ► 1月 26
  • ► 2008 54
    • ► 12月 19
      • 仙台駅北部名掛丁自由通路
      • 光のページェント・仙台駅
      • 光のページェント・勾当台公園
      • S-PAL2
      • 多賀城・遠赤焙煎珈琲・まめ福
      • 仙台PARCO
      • SENDAI光のページェント
      • 光のページェントwithベガルタ仙台
      • SENDAI光のページェント・AER
      • 三井アウトレットパーク仙台港・観覧車
      • 三井アウトレットパーク仙台港
      • 加瀬沼の白鳥
      • ベガルタ仙台、入替え戦終戦
      • ベガルタ仙台、入替え戦
      • ベガルタ仙台、入替え戦チケット完売
      • 多賀城駅前・旧長崎屋多賀城店解体工事
      • ベガルタ仙台、入替え戦へ
      • 多賀城駅前イルミネーション#3
      • 多賀城駅前イルミネーション#2
    • ► 11月 12
      • JR仙石線「多賀城地区連続立体交差」工事#4
      • 加瀬沼公園の紅葉
      • 多賀城駅周辺区画整理
      • 多賀城駅前の光と影#2
      • JR仙石線「多賀城地区連続立体交差」工事#3
      • 多賀城駅前の光と影
      • JR仙石線「多賀城地区連続立体交差」工事#2
      • 多賀城駅前イルミネーション
      • 多賀城駅前・旧長崎屋跡地 仙台の医療法人一部取得
      • 多賀城駅前イルミネーション
      • 加瀬沼公園
      • 第26回たがじょう市民市
    • ► 10月 9
      • ライブin多賀城
      • 多賀城廃寺跡
      • 第11回 史都多賀城万葉まつり
      • 三陸道が境目?
      • 砂押川(高崎地区)
      • 作品名「行楽の秋と収穫の秋」
      • SL仙台・宮城DC号はD51だったのね
      • JR仙石線「多賀城地区連続立体交差」工事#1
      • SL仙台・宮城DC号
    • ► 9月 4
      • 三井アウトレットパーク仙台港
      • 10月・11月のイベント情報
      • 多賀城駅周辺整備計画
      • JR多賀城駅前、旧長崎屋
    • ► 8月 4
      • 第5回 宮城スタジアムカップ2008 U-18サッカー大会
      • 多賀城跡
      • JR国府多賀城駅
      • 多賀城市8月のイベント情報
    • ► 7月 3
      • 暑中お見舞い申し上げます
      • 加瀬沼公園
      • 泉塩釜線(多賀城市南宮)
    • ► 6月 3
      • 多賀城跡あやめ園
      • 多賀城跡あやめまつり
      • 第22回 多賀城跡あやめまつり

地域カテゴリー

  • 多賀城市339
  • 仙台市64
  • 塩釜市18
  • 利府町10
  • 松島町7
  • 七ヶ浜町4

メモ・タグ

  • なんだりかんだり120
  • 東日本大震災70
  • コロナ33
  • 今昔21
  • 災害18

タグ

多賀城跡133 なんだりかんだり120 春87 多賀城駅前72 東日本大震災70 あやめまつり48 仙石線立体交差40 加瀬沼公園38 旧長崎屋36 イベント情報35 秋32 今昔21 鹽竈神社20 災害18 ごあいさつ17 冬17 夏16 仙台光のページェント13 多賀城駅11 HDR9 三陸自動車道9 仙台駅7 岩切城跡7 泉塩釜線7 砂押川7 ジョジョ6 旧多賀城スターレーン6 ベガルタ仙台5 仙台港5 宮スタ5 SL4 ブログ4 仙台青葉まつり4 多賀城駅周辺区画整理4 東北歴史博物館4 チリ地震3 ユアスタ3 仙台市博物館3 円通院3 多賀城IC3 奥の細道3 水族館3 県民の森3 利府城跡2 国府多賀城駅2 御朱印2 楽天イーグルス2 瑞鳳殿2 野田の玉川2 仙台七夕まつり1 仙台北部道路1 仙台城跡1 仙台駅東口1 宮城県美術館1 廃寺跡1 松島四大観1 瑞巌寺1 県サッカー場1 臨海鉄道1 花火1 鎮守橋1 防災訓練1 雄島1

検索

プロフィール



Jo.BOY
TAGAJO・BOYを縮めてJo.BOYです、HNはBOYですが実際は路地裏の中年メタ坊です。 あのロックシンガーの曲に似ているなぁと思った方、ストライクです。

詳細は「About My Blog」のページを見てください。
プライバシーポリシー

© てくてく多賀城:Tagajo*Walker All Rights Reserved.

designed by Blogger Labo