てくてく多賀城:Tagajo*Walker

ピンポイント・ローカルトピック、宮城県多賀城市から発信

  • ホーム
  • このブログについて
  • 東日本大震災
  • ホーム
  • このブログについて
  • 東日本大震災
ホーム アーカイブ: 2010

第32回 全日本女子サッカー選手権大会(3回戦・宮城スタジアム)

第32回 全日本女子サッカー選手権大会(3回戦・宮城スタジアム)

2010-12-19
宮スタ
利府町
今日は、宮城スタジアム(利府町)へ行ってきました、ここに来るのは久しぶり。 目的は「第32回 全日本女子サッカー選手権大会・3回戦」の観戦、地元の常盤木学園高等学校と日テレ・ベレーザが対戦するという興味津々のカード…

JR仙石線・多賀城駅

JR仙石線・多賀城駅

2010-12-11
多賀城駅前
来年の今頃、駅前の空き地はどう変わっているのでしょう?。

岩切城跡の紅葉

岩切城跡の紅葉

2010-11-29
岩切城跡
秋
仙台市
上の方はほぼ葉が落ちてしまいましたが、下の方はまだ赤や黄色の葉が残っていました。

カテゴリー名変更

カテゴリー名変更

2010-11-28
ブログ
ピンポイントで使っている「○○地区」というタグと、表現に区別を付けるためカテゴリー名を下記のように変更しました。 中央地区 → 中央エリア 東部地区 → 東部エリア 西部地区 → 西武エリア

旧多賀城スターレーン

旧多賀城スターレーン

2010-11-27
旧多賀城スターレーン
多賀城市
現在の旧多賀城スターレーンです、国道沿いの居酒屋部分を残す位で、その他はかなり解体が進んでいます。

多賀城市八幡

多賀城市八幡

2010-11-26
多賀城市
先日、仙台銀行多賀城支店へ行った時のこと

悠久の詩都(まち)の灯り

悠久の詩都(まち)の灯り

2010-11-25
多賀城駅前
多賀城市
JR仙石線多賀城駅前イルミネーションイベント 悠久の詩都(まち)の灯り

旧多賀城スターレーン

旧多賀城スターレーン

2010-11-24
旧多賀城スターレーン
多賀城市
過去記事で書いた「 多賀城スターレーン 」は、こんな感じになっていました。 昨夜、多賀城駅前のイルミネーションを見た後で、旧スターレーンへ行ってみました。 解体工事が進む隣で、居酒屋は普通に営業していましたがこの…

多賀城駅前イルミネーション'2010

多賀城駅前イルミネーション'2010

2010-11-23
多賀城駅前
多賀城市
今年も多賀城駅前にイルミネーションが点灯しました。 多賀城の冬の風物詩「 悠久の詩都(まち)の灯り 」、期間は今日から12月31日まで。

加瀬沼公園の紅葉

加瀬沼公園の紅葉

2010-11-17
加瀬沼公園
秋
今日の加瀬沼公園は、芋煮会の方が数組と幼稚園児が遠足(芋煮会?)で来ていたので意外と賑やかでした。

高森山登頂

高森山登頂

2010-11-17
岩切城跡
秋
仙台市
高森山(岩切城跡)へ行ってきました、「山」なので(一応)登山ですね(笑)。 除草作業が進んで、綺麗になっていました。

県民の森(宮城県)

県民の森(宮城県)

2010-11-10
県民の森
秋
仙台市
久しぶりに、県民の森へ行ってみました。 紅葉はどんな感じかなぁと、期待して行ってみると...

多賀城市11月のイベント情報#2

多賀城市11月のイベント情報#2

2010-11-09
イベント情報
多賀城市で行われるイベントを見つけたので紹介 第28回 たがじょう市民市 生鮮食料品、日用品、地元野菜の販売、ステージイベントなど 日時:平成22年11月21日(日) 9:00~14:00 場所:独立行政法…

多賀城市11月のイベント情報

多賀城市11月のイベント情報

2010-11-02
イベント情報
多賀城市(多賀城駅前)で行われるイベントを見つけたので紹介。 悠久の詩都(まち)の灯り 今年も多賀城駅前にイルミネーションが輝きます。 期間 : 平成22年11月23日(火)~12月31日(金) 場所 : …

多賀城スターレーン

多賀城スターレーン

2010-10-13
旧多賀城スターレーン
多賀城市
多賀城市町前にあるボーリング場、マクドナルド多賀城店の隣です。 数ヵ月前に閉店していたらしいですが、既に解体工事が始まっていました。 ここは、何に変わるのでしょう?、それとも建て替え?。

多賀城市10月のイベント情報#2

多賀城市10月のイベント情報#2

2010-10-03
イベント情報
河北新報にて多賀城市(多賀城跡)で行われるイベントを見つけたので紹介 アラハバキの灯火(ともしび) ペットボトルを再利用したろうそくあんどん1300個をともしコンサート 「 史都多賀城万葉まつり 」の前夜祭とし…

多賀城市10月のイベント情報

多賀城市10月のイベント情報

2010-09-29
イベント情報
多賀城市内で行われるイベントの紹介 史都多賀城万葉まつり 万葉衣装を着ての行列やステージでの舞台発表 日時 : 平成22年10月10日(日) 場所 : 東北歴史博物館とその近辺 主催 : 史都多賀城万葉ま…

知っているようで知らない?加瀬沼公園

知っているようで知らない?加瀬沼公園

2010-09-01
加瀬沼公園
加瀬沼公園で芋煮会( 春なら花見 )できるの!?(驚き) ...と、友人達が言うのです 加瀬沼公園の存在は知っていても、その中身の施設や雰囲気は知らなくて「大きな公園」という認識だったみたいです、もちろんその通…

久しぶりに加瀬沼公園へ

久しぶりに加瀬沼公園へ

2010-08-30
加瀬沼公園
今日も暑かったですねぇ...、いつまで続くのやら... 久しぶりに加瀬沼公園へ行ってみました もちろん、ウォーキングではなく、自転車でもなく、エアコンの効いた車で! 前回ここに来たのは、 桜の花が満開の頃 な…

JR仙石線立体交差工事中の志引踏切

JR仙石線立体交差工事中の志引踏切

2010-08-29
仙石線立体交差
多賀城市
久しぶりに仙石線高架化工事ネタ 上り線は既に高架で運行中(過去記事:仙石線「多賀城地区・上り線」高架で運行)、現在は下り線の高架化工事が進んでいます。

久しぶりに見る多賀城駅前は...

久しぶりに見る多賀城駅前は...

2010-08-17
多賀城駅前
多賀城市
昨年6月に解体工事が終わった旧長崎屋多賀城店跡地 は、その後の動きが無く今は雑草が生い茂っております。

野田の玉川あんどんまつり

野田の玉川あんどんまつり

2010-08-04
イベント情報
野田の玉川
枕歌にでてくる「野田の玉川」で、あんどんを灯す幻想的なイベント。 日時 平成22年8月21日(土)18:30~20:00 場所 野田の玉川(せせらぎ橋付近) 主催 史都多賀城万葉まつり実行委員会 開催当日が…

多賀城市民夏まつり 第21回「ザ・祭りin多賀城」

多賀城市民夏まつり 第21回「ザ・祭りin多賀城」

2010-08-04
イベント情報
盆踊り・縁日・ミニコンサートやYOSAKOIや花火大会等 日時 平成22年8月7日(土) 10:00~20:30 場所 陸上自衛隊多賀城駐屯地グランド 主催 多賀城市民夏祭り実行委員会

暑中お見舞い申し上げます

暑中お見舞い申し上げます

2010-07-24
ごあいさつ
なんだりかんだり
梅雨明けとともに暑い日が続いております 体調に注意して夏をのりきりましょう。 てくてく多賀城:Tagajo*Walker  Jo.BOY 【写真:多賀城跡】

祭りの後の多賀城跡あやめ園

祭りの後の多賀城跡あやめ園

2010-07-02
あやめまつり
多賀城市
「あやめまつり」は終了しましたが、まだまだ花が楽しめます。 イベントステージは撤去されていましたが、売店は奥のほうに少しありました。

「コツコツ多賀城」ブログ書いて二周年

「コツコツ多賀城」ブログ書いて二周年

2010-06-30
ごあいさつ
なんだりかんだり
コツコツと多賀城をネタにしたブログ(多賀城に関係のないことも時々書いてますが)を書いて二年になりました。 二年続いていることは、自分でも意外だったりします。 これからも、ウォーキングや自転車で出かけた時に撮った写…

多賀城跡あやめまつり

多賀城跡あやめまつり

2010-06-24
あやめまつり
多賀城市
17日から「多賀城跡あやめまつり」が始まっているので、お昼休憩も兼ねて「あやめ園」を見てきました。 駐車場に県外ナンバーのバスが停まっていて、添乗員さんとガイドさんがお客さんを案内している光景を見たんですが、「多賀…

多賀城跡あやめ園の開花状況

多賀城跡あやめ園の開花状況

2010-06-12
あやめまつり
多賀城市
多賀城跡
一週間前に来た時 より、どれくらい開花が進んでいるかなぁと「多賀城跡あやめ園」まで行ってみました。 咲いていた花が散って新たな花が少し咲いたという感じで、まだまだ淋しい雰囲気の「あやめ園」でした。

多賀城跡あやめ園

多賀城跡あやめ園

2010-06-06
あやめまつり
多賀城市
多賀城跡
「あやめまつり」は来週からですが、開花状況を見にてくてくと散歩してきました。 花は園内の一部で咲き始めたという感じでした、私の他に数組の方が訪れていましたが、あやめの開花に合わせて徐々に賑わっていくことでしょう。�…

多賀城イベント情報/5月・6月

多賀城イベント情報/5月・6月

2010-05-20
イベント情報
多賀城で開催されるイベントを見つけたので紹介 ライブ in たがじょう 日時:5月23日(日) 13:00~17:00頃まで 会場:多賀城駅前広場 内容:アマチュアバンドの演奏 第24回多賀城跡あやめま…

加瀬沼公園は桜満開#2

加瀬沼公園は桜満開#2

2010-04-27
加瀬沼公園
春
昨日撮影した加瀬沼公園の桜です。 入口からの道路沿いは桜並木になっていてとても綺麗です。

多賀城跡も桜満開

多賀城跡も桜満開

2010-04-26
春
多賀城市
多賀城跡
多賀城跡の桜が満開です。 天気が良いので、お花見散歩が気持ちいい。

加瀬沼公園は桜満開

加瀬沼公園は桜満開

2010-04-26
加瀬沼公園
春
↑加瀬沼公園さくらの広場は、桜が満開です 昨日も天気が良かったので、一気に開花が進んだようですね、園内は大勢の方がお花見を楽しんでました。

多賀城碑の桜

多賀城碑の桜

2010-04-24
春
多賀城市
多賀城跡
ここも、まだまだ蕾が多いです 多賀城碑と多賀城跡はこの時期、散策や写真撮影を楽しむ方を多く見掛けるのですが、今日は殆んど見掛けませんでした(私が訪れていた時)。 やはり天気が良くないと、散策も写真も気持ち良くない…

加瀬沼公園'2010桜

加瀬沼公園'2010桜

2010-04-24
加瀬沼公園
春
加瀬沼公園の桜はどうなったかなぁ?、と思って行ってきました。 今日は曇りかぁと思っていたんですけど、気が付いたら晴れてるし、喜んでたら急に雨が降ってきて「あ~ぁ」なんて思ったらまた晴れるし、お花見の皆さんも天気に振…

春の多賀城跡

春の多賀城跡

2010-04-21
春
多賀城市
多賀城跡
前回、多賀城跡に来たのは3月初旬で雪が降った時、その時の記事はこれ「 雪の多賀城跡 」。 今は、すっかり春の景色に変わりましたが、残念ながら「桜」はまだまだ蕾です。

加瀬沼公園の桜が咲き始めました

加瀬沼公園の桜が咲き始めました

2010-04-21
加瀬沼公園
春
加瀬沼公園管理事務所前の桜です。 公園の中でこの辺が一番開花が進んでいますが、ほとんどは蕾です。 今日は天気が良いので、多くの方が加瀬沼公園を訪れていますが風が強いため寒いです、充分な寒さ対策が必要です。

岩切城跡/高森山(仙台市宮城野区岩切)

岩切城跡/高森山(仙台市宮城野区岩切)

2010-04-20
岩切城跡
仙台市
多賀城と「城」繋がりということで、多賀城市と隣接する仙台市宮城野区岩切にある史跡「岩切城跡」に行って来ました。 ここも多賀城跡と同じ「桜」スポットですが、残念ながら桜はまだ先のようです。

加瀬沼公園の桜は、もう少し先のようです

加瀬沼公園の桜は、もう少し先のようです

2010-04-19
加瀬沼公園
春
先週は季節外れの積雪があったりする寒い日が続いたせいか、桜の開花が遅れています、去年だったら既にお花見ができていました。 加瀬沼公園の入り口の桜はこんな感じです。

加瀬沼と白鳥

加瀬沼と白鳥

2010-04-10
加瀬沼公園
春
たっぷりと水を蓄えた加瀬沼公園、一羽だけ白鳥が居ましたけど、みんなに置いて行かれた?

桜はまだか、加瀬沼公園

桜はまだか、加瀬沼公園

2010-04-09
加瀬沼公園
春
今日の加瀬沼公園です、お花見ポイントでもある加瀬沼公園の桜は、どんな感じか気になったので立ち寄ってみました。 暖かくなってきたので、大型遊具の周りはファミリーで賑わっていました。

青い空と水田

青い空と水田

2010-04-04
春
多賀城市
臨海鉄道
天気が良い日のウォーキングは気持ちいいですね、動いていると汗ばむくらいですが、立ち止まると少々寒いです。 農家の方は、そろそろ田植えの準備でしょうか? 遠くに見える三陸道の高架脇(砂押川沿い)は、春になると最高…

春を待つ加瀬沼公園

春を待つ加瀬沼公園

2010-03-20
加瀬沼公園
春
朝晩の寒さが和らぎ、春が近づいてきていますね。 花粉症の症状も出てきたし(泣)。 でも、加瀬沼公園の木々はまだ寒々しいルックスのままなので、この景色では春の実感が湧きません。 やはり春は「桜」、この場所(桜の広…

雪の加瀬沼公園

雪の加瀬沼公園

2010-03-11
加瀬沼公園
冬
昨日からの雪は、思ったよりも積もりました。 山間部にお住まいの方に笑われるかもしれませんが、多賀城辺りでこの位積もれば大雪です。

雪の加瀬沼と白鳥

雪の加瀬沼と白鳥

2010-03-10
加瀬沼公園
冬
雪景色の加瀬沼と白鳥を撮ろうと思ったら、白鳥は一羽だけ... 他はどこかにお出かけだったみたいです。 この大雪で餌をくれる人が来ないと思って、みんなでランチに行ったか?(笑)

利府ジャンクション

利府ジャンクション

2010-03-09
三陸自動車道
仙台北部道路
利府町
加瀬沼公園の傍、三陸自動車道と仙台北部道路の利府ジャンクションです。

加瀬沼の白鳥

加瀬沼の白鳥

2010-03-08
加瀬沼公園
冬
天気は良いが、ちょっと寒いです。 久しぶりの加瀬沼公園と白鳥。

雪の多賀城跡#3

雪の多賀城跡#3

2010-03-04
多賀城市
多賀城跡
冬
雪に覆われた 「城」 じゃなくて「白」(笑)、空は曇りで「灰」、所々に見える敷き石は「黒」、崇高な雰囲気のモノクローム多賀城跡。

雪の多賀城碑

雪の多賀城碑

2010-03-03
多賀城市
多賀城跡
冬
昨日、多賀城跡の帰りに多賀城碑に立ち寄りました。 雪景色の多賀城碑もなかなか... あれ、あれれれ、なんか雪が少ないなぁ... 期待したイメージと違うぅぅ(残念)。

雪の多賀城跡#2

雪の多賀城跡#2

2010-03-03
多賀城市
多賀城跡
冬
桜の木も、寒さと雪に耐えています。 もうすぐ春、今年も奇麗な花を咲かせてくれるでしょう。 では、↓去年の春にタイムスリップ。

雪の多賀城跡

雪の多賀城跡

2010-03-02
多賀城市
多賀城跡
冬
モノトーンな多賀城跡は幻想的ですね。 雪が降った時に来てみたいと、ず~っと前から思っていて、やっと念願叶って「雪の多賀城跡」に来ることができました。 まさに「近くて遠いのが雪の多賀城跡」なんですよねぇ...。��…

【備忘記録】2010年2月28日の多賀城市、チリ地震津波の影響

【備忘記録】2010年2月28日の多賀城市、チリ地震津波の影響

2010-03-01
チリ地震
なんだりかんだり
災害
2月27日に発生した南米チリの巨大地震(マグニチュード8.8)の影響で、気象庁は青森・岩手・宮城の東北3県に「大津波警報」、その他の太平洋沿岸で「津波警報」を発令。 多賀城市では 2月28日 11:15 大代5…

仙台駅にて、東北大学応援団に遭遇

仙台駅にて、東北大学応援団に遭遇

2010-02-23
仙台駅
仙台市
仙台駅前を歩いていたら、何やら太鼓の音が聞こえます?。 なんだろう?と思いつつ、ペデストリアンデッキを歩き駅に着いたら!、「東北大学」の幟が見え、応援団とチアガールが居りました。

松ヶ浜漁港(七ヶ浜町)

松ヶ浜漁港(七ヶ浜町)

2010-02-23
七ヶ浜町
昨日、「 松島四大観・多聞山(七ヶ浜町) 」へ行った帰りに松ヶ浜漁港へ寄り道。 釣りをしている方が数名居りましたが、釣果はどうだったんでしょう?。

松島四大観・多聞山(七ヶ浜町)

松島四大観・多聞山(七ヶ浜町)

2010-02-22
七ヶ浜町
松島四大観
今日は松島四大観のひとつ、七ヶ浜町の多聞山へ行ってみました。 七ヶ浜町は何度も行っているのに多聞山は初めてです、なにせ「松島四大観」を知ったのが最近のことなので...。 流石に良い眺めです、他の三ヶ所にも興味が湧…

思い出と名物

思い出と名物

2010-02-20
なんだりかんだり
先日、 日本三大史跡 のことを書きましたが、その関連で思い出話というか「思い出した」ことを書きます。 実は私、福岡県太宰府市に行ったことがあります、それも3週間滞在 しかし、3週間も居たのにほとんど大宰府市のこと…

JR仙石線 多賀城駅脇の東田中踏切にて

JR仙石線 多賀城駅脇の東田中踏切にて

2010-02-19
今昔
仙石線立体交差
多賀城市
踏切待ちに1枚パチリ、下り電車が多賀城駅に入るところです、上り線は既に高架に切り替わっています。 ↓過去記事(2008年11月)で使った写真と比べるとこんな感じです

カテゴリーの整理#2

カテゴリーの整理#2

2010-02-16
ブログ
ちょうど1年前にも カテゴリーの整理 をしましたが、再度カテゴリーを見直しました。 カテゴリーとタグが重複していて効率が悪い(意味が無い)と思う部分があったので、多賀城ウォークカテゴリーを3地区+1に分けました(ピン…

日本三大史跡

日本三大史跡

2010-02-15
なんだりかんだり
多賀城跡
もちろん知りませんので、調べてみました。 平城京(奈良県奈良市) 大宰府(福岡県太宰府市) 多賀城(宮城県多賀城市) そう言えば、先日の新聞記事で多賀城市と奈良市が友好都市協定を結んだと読みました、そして2…

多賀城(日本100名城)

多賀城(日本100名城)

2010-02-06
なんだりかんだり
多賀城跡
日本100名山という言葉は聞いたことがありますが、「日本100名城」というのもあるんですねぇ。 その中に、宮城県では「仙台城」と「多賀城」が入っています、因みに多賀城は「国指定特別史跡」「日本三大史跡」になっています…

日和山へ登山!?...

日和山へ登山!?...

2010-01-25
仙台港
仙台市
この階段を登れば日和山の頂上です... 昨日は良い天気に誘われて、久しぶりにアウトドアを楽しむために日和山へ登山に行ってきました。 文章だけ読むと格好が良いのですが... この「日和山」は標高が6メートルしか…
新しい投稿 前の投稿 ホーム

人気記事

  • 多賀城スターレーン跡
    多賀城スターレーン(ボーリング場)があった場所は、完全に更地になりました。 ただ「コカコーラと多賀城スターレーン」…
  • 多賀城スターレーン
    多賀城市町前にあるボーリング場、マクドナルド多賀城店の隣です。 数ヵ月前に閉店していたらしいですが、既に解体工事が…
  • 多賀城駅前の今昔 '2017
    久しぶりに、多賀城駅前の今昔比較写真です。
  • 多賀城跡あやめ園 '2025
    「多賀城跡あやめまつり」は終わりましたが、あやめ園に行ってきました。
  • JR多賀城駅前、旧長崎屋
    閉店してから何年でしたっけ?... 仙石線の高架化工事が完了するころには、新たな店舗が開店してると良いですね、綺麗な…

月別アーカイブ

  • ► 2025 5
    • ► 6月 1
    • ► 5月 1
    • ► 4月 2
    • ► 1月 1
  • ► 2024 11
    • ► 12月 1
    • ► 11月 1
    • ► 9月 1
    • ► 6月 1
    • ► 4月 3
    • ► 3月 1
    • ► 2月 1
    • ► 1月 2
  • ► 2023 23
    • ► 11月 1
    • ► 9月 2
    • ► 7月 1
    • ► 6月 3
    • ► 5月 1
    • ► 4月 3
    • ► 3月 4
    • ► 2月 3
    • ► 1月 5
  • ► 2022 31
    • ► 12月 1
    • ► 11月 2
    • ► 10月 2
    • ► 9月 3
    • ► 8月 1
    • ► 7月 1
    • ► 6月 4
    • ► 5月 2
    • ► 4月 7
    • ► 3月 3
    • ► 2月 1
    • ► 1月 4
  • ► 2021 38
    • ► 12月 1
    • ► 11月 3
    • ► 10月 2
    • ► 9月 2
    • ► 8月 3
    • ► 7月 2
    • ► 6月 6
    • ► 5月 3
    • ► 4月 4
    • ► 3月 5
    • ► 2月 3
    • ► 1月 4
  • ► 2020 17
    • ► 12月 1
    • ► 11月 1
    • ► 10月 2
    • ► 9月 1
    • ► 8月 2
    • ► 7月 1
    • ► 6月 1
    • ► 5月 2
    • ► 4月 3
    • ► 3月 1
    • ► 2月 1
    • ► 1月 1
  • ► 2019 22
    • ► 12月 1
    • ► 11月 3
    • ► 10月 2
    • ► 9月 1
    • ► 8月 1
    • ► 7月 2
    • ► 6月 2
    • ► 5月 1
    • ► 4月 4
    • ► 3月 2
    • ► 2月 1
    • ► 1月 2
  • ► 2018 24
    • ► 12月 1
    • ► 11月 2
    • ► 10月 1
    • ► 9月 1
    • ► 8月 1
    • ► 7月 1
    • ► 6月 4
    • ► 5月 2
    • ► 4月 6
    • ► 3月 2
    • ► 2月 1
    • ► 1月 2
  • ► 2017 33
    • ► 12月 4
    • ► 11月 4
    • ► 10月 1
    • ► 9月 5
    • ► 8月 5
    • ► 7月 2
    • ► 6月 3
    • ► 5月 2
    • ► 4月 4
    • ► 3月 1
    • ► 2月 1
    • ► 1月 1
  • ► 2016 29
    • ► 12月 1
    • ► 11月 1
    • ► 10月 2
    • ► 9月 2
    • ► 8月 2
    • ► 7月 4
    • ► 6月 4
    • ► 5月 4
    • ► 4月 5
    • ► 3月 1
    • ► 2月 2
    • ► 1月 1
  • ► 2015 31
    • ► 12月 3
    • ► 11月 3
    • ► 10月 6
    • ► 9月 3
    • ► 8月 1
    • ► 7月 1
    • ► 6月 1
    • ► 5月 2
    • ► 4月 6
    • ► 3月 1
    • ► 2月 1
    • ► 1月 3
  • ► 2014 25
    • ► 12月 1
    • ► 11月 3
    • ► 10月 1
    • ► 9月 2
    • ► 8月 1
    • ► 7月 2
    • ► 6月 4
    • ► 5月 1
    • ► 4月 3
    • ► 3月 1
    • ► 2月 1
    • ► 1月 5
  • ► 2013 30
    • ► 12月 1
    • ► 11月 6
    • ► 10月 2
    • ► 9月 1
    • ► 8月 1
    • ► 7月 2
    • ► 6月 4
    • ► 5月 1
    • ► 4月 6
    • ► 3月 1
    • ► 2月 2
    • ► 1月 3
  • ► 2012 40
    • ► 12月 2
    • ► 11月 3
    • ► 10月 1
    • ► 9月 1
    • ► 8月 3
    • ► 7月 1
    • ► 6月 7
    • ► 5月 1
    • ► 4月 8
    • ► 3月 3
    • ► 2月 6
    • ► 1月 4
  • ► 2011 66
    • ► 12月 1
    • ► 11月 7
    • ► 10月 5
    • ► 9月 4
    • ► 8月 10
    • ► 7月 4
    • ► 6月 8
    • ► 5月 2
    • ► 4月 17
    • ► 3月 2
    • ► 2月 3
    • ► 1月 3
  • ► 2010 61
    • ► 12月 2
      • 第32回 全日本女子サッカー選手権大会(3回戦・宮城スタジアム)
      • JR仙石線・多賀城駅
    • ► 11月 12
      • 岩切城跡の紅葉
      • カテゴリー名変更
      • 旧多賀城スターレーン
      • 多賀城市八幡
      • 悠久の詩都(まち)の灯り
      • 旧多賀城スターレーン
      • 多賀城駅前イルミネーション'2010
      • 加瀬沼公園の紅葉
      • 高森山登頂
      • 県民の森(宮城県)
      • 多賀城市11月のイベント情報#2
      • 多賀城市11月のイベント情報
    • ► 10月 2
      • 多賀城スターレーン
      • 多賀城市10月のイベント情報#2
    • ► 9月 2
      • 多賀城市10月のイベント情報
      • 知っているようで知らない?加瀬沼公園
    • ► 8月 5
      • 久しぶりに加瀬沼公園へ
      • JR仙石線立体交差工事中の志引踏切
      • 久しぶりに見る多賀城駅前は...
      • 野田の玉川あんどんまつり
      • 多賀城市民夏まつり 第21回「ザ・祭りin多賀城」
    • ► 7月 2
      • 暑中お見舞い申し上げます
      • 祭りの後の多賀城跡あやめ園
    • ► 6月 4
      • 「コツコツ多賀城」ブログ書いて二周年
      • 多賀城跡あやめまつり
      • 多賀城跡あやめ園の開花状況
      • 多賀城跡あやめ園
    • ► 5月 1
      • 多賀城イベント情報/5月・6月
    • ► 4月 12
      • 加瀬沼公園は桜満開#2
      • 多賀城跡も桜満開
      • 加瀬沼公園は桜満開
      • 多賀城碑の桜
      • 加瀬沼公園'2010桜
      • 春の多賀城跡
      • 加瀬沼公園の桜が咲き始めました
      • 岩切城跡/高森山(仙台市宮城野区岩切)
      • 加瀬沼公園の桜は、もう少し先のようです
      • 加瀬沼と白鳥
      • 桜はまだか、加瀬沼公園
      • 青い空と水田
    • ► 3月 10
      • 春を待つ加瀬沼公園
      • 雪の加瀬沼公園
      • 雪の加瀬沼と白鳥
      • 利府ジャンクション
      • 加瀬沼の白鳥
      • 雪の多賀城跡#3
      • 雪の多賀城碑
      • 雪の多賀城跡#2
      • 雪の多賀城跡
      • 【備忘記録】2010年2月28日の多賀城市、チリ地震津波の影響
    • ► 2月 8
      • 仙台駅にて、東北大学応援団に遭遇
      • 松ヶ浜漁港(七ヶ浜町)
      • 松島四大観・多聞山(七ヶ浜町)
      • 思い出と名物
      • JR仙石線 多賀城駅脇の東田中踏切にて
      • カテゴリーの整理#2
      • 日本三大史跡
      • 多賀城(日本100名城)
    • ► 1月 1
      • 日和山へ登山!?...
  • ► 2009 113
    • ► 12月 1
    • ► 11月 8
    • ► 10月 2
    • ► 9月 2
    • ► 8月 6
    • ► 7月 6
    • ► 6月 14
    • ► 5月 5
    • ► 4月 18
    • ► 3月 7
    • ► 2月 18
    • ► 1月 26
  • ► 2008 54
    • ► 12月 19
    • ► 11月 12
    • ► 10月 9
    • ► 9月 4
    • ► 8月 4
    • ► 7月 3
    • ► 6月 3

地域カテゴリー

  • 多賀城市339
  • 仙台市64
  • 塩釜市18
  • 利府町10
  • 松島町7
  • 七ヶ浜町4

メモ・タグ

  • なんだりかんだり120
  • 東日本大震災70
  • コロナ33
  • 今昔21
  • 災害18

タグ

多賀城跡133 なんだりかんだり120 春87 多賀城駅前72 東日本大震災70 あやめまつり48 仙石線立体交差40 加瀬沼公園38 旧長崎屋36 イベント情報35 秋32 今昔21 鹽竈神社20 災害18 ごあいさつ17 冬17 夏16 仙台光のページェント13 多賀城駅11 HDR9 三陸自動車道9 仙台駅7 岩切城跡7 泉塩釜線7 砂押川7 ジョジョ6 旧多賀城スターレーン6 ベガルタ仙台5 仙台港5 宮スタ5 SL4 ブログ4 仙台青葉まつり4 多賀城駅周辺区画整理4 東北歴史博物館4 チリ地震3 ユアスタ3 仙台市博物館3 円通院3 多賀城IC3 奥の細道3 水族館3 県民の森3 利府城跡2 国府多賀城駅2 御朱印2 楽天イーグルス2 瑞鳳殿2 野田の玉川2 仙台七夕まつり1 仙台北部道路1 仙台城跡1 仙台駅東口1 宮城県美術館1 廃寺跡1 松島四大観1 瑞巌寺1 県サッカー場1 臨海鉄道1 花火1 鎮守橋1 防災訓練1 雄島1

検索

プロフィール



Jo.BOY
TAGAJO・BOYを縮めてJo.BOYです、HNはBOYですが実際は路地裏の中年メタ坊です。 あのロックシンガーの曲に似ているなぁと思った方、ストライクです。

詳細は「About My Blog」のページを見てください。
プライバシーポリシー

© てくてく多賀城:Tagajo*Walker All Rights Reserved.

designed by Blogger Labo