てくてく多賀城:Tagajo*Walker

ピンポイント・ローカルトピック、宮城県多賀城市から発信

  • ホーム
  • このブログについて
  • 東日本大震災
  • ホーム
  • このブログについて
  • 東日本大震災
ホーム アーカイブ: 2011

イルミネーションの灯りに重ねて思う東日本大震災

イルミネーションの灯りに重ねて思う東日本大震災

2011-12-04
なんだりかんだり
多賀城駅前
東日本大震災
灯り(電気)のある生活の安心感。 震災後、電気が復旧した時は嬉しかったよね。 とりあえず津波浸水していない二階だけだったけど、久しぶりの蛍光灯は凄く眩しく感じた。震災から10日後(3月21日)の夜のことだ。

多賀城駅前イルミネーション'2011

多賀城駅前イルミネーション'2011

2011-11-24
多賀城駅前
多賀城市
JR仙石線多賀城駅前イルミネーションイベント「悠久の詩都の灯り」が始まりました。 昨日は、イベントや屋台の出店もありました。

多賀城市2011年11月のイベント情報#2

多賀城市2011年11月のイベント情報#2

2011-11-23
イベント情報
多賀城市(多賀城駅前)で行われるイベントを見つけたので紹介 悠久の詩都の灯り 今年も多賀城駅前にイルミネーションが輝きます。11月23日は「音楽イベント」や「点灯式(16:30)」があり、「多賀城月の市」も同時開…

加瀬沼公園/秋

加瀬沼公園/秋

2011-11-19
加瀬沼公園
東日本大震災
加瀬沼公園は11月30日までの暫定開園、その後12月1日から閉園し来年春まで震災の復旧工事が行われます。 そんなこともあり、この日は「 多賀城碑 」から加瀬沼公園まで足を延ばしていました。

多賀城碑/秋

多賀城碑/秋

2011-11-18
秋
多賀城市
多賀城跡
今年は「秋らしい」景色を見てないなぁと思うものの、遠出する気分にもなれないので近場で気分転換する。 車で行ったら近すぎるが、自転車ならほど良い距離、歩きならいい感じの疲労感と達成感?、何事も楽しみ方は自分しだいなの…

仙台港フェリー埠頭

仙台港フェリー埠頭

2011-11-12
仙台港
仙台市
東日本大震災
東日本大震災後、海を見たのは初めてです。 別に避けていたわけではないが、なんとなく足が向かなかったので。 港が使えるようになってからは、大勢の支援者と支援物資を運ぶ手段としてフェリーが大活躍だったと聞きました。…

多賀城市「災害情報配信」にエリアメール活用

多賀城市「災害情報配信」にエリアメール活用

2011-11-10
なんだりかんだり
災害
東日本大震災
NTTドコモのHPで、多賀城市に関係するニュース発見。 緊急情報配信サービス緊急速報「エリアメール」(災害・避難情報)を宮城県多賀城市が採用 「NTTドコモ/ドコモからのお知らせ(東北)」より nttdocomo…

多賀城市2011年11月のイベント情報

多賀城市2011年11月のイベント情報

2011-11-03
イベント情報
多賀城市で開催されるイベントを見つけたので紹介。 多賀城・七ヶ浜 大復興祭 たがじょう市民市・ボッケと収穫祭 東日本大震災から復興と更なる地域発展を目的に、多賀城・七ヶ浜地域の秋の祭が連携して開催されます。 …

多賀城スターレーン跡

多賀城スターレーン跡

2011-10-10
旧多賀城スターレーン
多賀城市
東日本大震災
多賀城スターレーン(ボーリング場)があった場所は、完全に更地になりました。 ただ「コカコーラと多賀城スターレーン」の看板は残っていたりする。 学生の頃も社会人になってからも、時々ボーリングしに来ていました。 …

多賀城市町前(産業道路沿い)

多賀城市町前(産業道路沿い)

2011-10-09
多賀城市
東日本大震災
家電店やショッピングセンター、さらに飲食店やアミューズメント施設など集客力の高い店舗が並ぶ多賀城市町前の産業道路沿い。 この辺りは、東日本大震災による津波の被害が特に大きかった地区です。 そんなこともあって、震災…

多賀城市八幡2丁目

多賀城市八幡2丁目

2011-10-08
多賀城市
東日本大震災
TSUTAYA多賀城店ならびにローソン多賀城八幡店の営業再開を待っている方は多いよね。 この辺りも東日本大震災の津波浸水エリアで、1.5m位はあったと思います。

多賀城市イベント情報/2011年10月

多賀城市イベント情報/2011年10月

2011-10-02
イベント情報
多賀城跡で開催されるイベントを見つけたので紹介。 万葉復興祭 ~万葉の灯・アラハバキの灯~ 日時 : 平成23年10月9日(日)11:00~20:00 雨天決行 場所 : 多賀城政庁跡 主催 : (社)塩釜青…

東日本大震災から6カ月(多賀城市八幡)#3

東日本大震災から6カ月(多賀城市八幡)#3

2011-10-01
多賀城市
東日本大震災
多賀城市八幡の公園(フィッシャーマン多賀城店裏)。 公園全体が雑草で覆われて荒れ放題です、これは津波のヘドロが影響しているんでしょうか?どうなんでしょう。 我家も敷地内に堆積したヘドロは、全部掻き集めて捨てました…

東日本大震災から6カ月(多賀城市町前・マクドナルド多賀城店)#2

東日本大震災から6カ月(多賀城市町前・マクドナルド多賀城店)#2

2011-09-29
多賀城市
東日本大震災
よく来ていた、マクドナルド多賀城店。 時々食べたくなる時ってあるんですけど、多賀城店は震災後営業していないし、なんとなく他店に気が向かないしで7カ月くらい食べていないマックのハンバーガー。

東日本大震災から6カ月(多賀城市町前)

東日本大震災から6カ月(多賀城市町前)

2011-09-28
旧多賀城スターレーン
多賀城市
東日本大震災
旧多賀城スターレーン跡地で営業していた居酒屋さんが解体されていました。 今後どう変わるんでしょう、建替え?、閉店?。

震災後閉園していた加瀬沼公園が暫定開園

震災後閉園していた加瀬沼公園が暫定開園

2011-09-09
加瀬沼公園
東日本大震災
東日本大震災後、災害派遣で来てくれた自衛隊の宿営地になっていたこともあって閉園していましたが、開園しているとの情報を見掛けたので行ってみました。

多賀城市中央公園

多賀城市中央公園

2011-09-07
多賀城市
東日本大震災
東日本大震災後、瓦礫置場となっていた中央公園ですが、今は瓦礫が搬出されてすっかり綺麗になりました。 多賀城二中のところの瓦礫も、搬出が進んでいるようでした。

東日本大震災から5カ月(多賀城市明月)#4

東日本大震災から5カ月(多賀城市明月)#4

2011-08-27
多賀城市
東日本大震災
ここのセブンイレブンは閉店なんでしょうか?。震災から5ヶ月が過ぎましたが、工事の気配がなく看板も消してあります。 時々買い物していたので、閉店ということなら残念です。

東日本大震災から5カ月(多賀城市町前)#3

東日本大震災から5カ月(多賀城市町前)#3

2011-08-26
多賀城市
東日本大震災
壁には津波の跡が生々しく残るミスタードーナツ多賀城店。 昼間だと何気なく通り過ぎてしまいますが、夜は灯りの消えた店舗が寂しさを感じさせる多賀城です。

東日本大震災から5カ月(多賀城市町前)#2

東日本大震災から5カ月(多賀城市町前)#2

2011-08-24
多賀城市
東日本大震災
産業道路沿い幸楽苑多賀城店前の歩道です。この辺りの歩道は、陥没がひどいので通る時は注意が必要です。 幸楽苑多賀城店は建替え工事が行われていました、私も時々食べに来ていたので営業再開が楽しみです。

東日本大震災から5カ月(多賀城市町前)

東日本大震災から5カ月(多賀城市町前)

2011-08-22
多賀城市
東日本大震災
東日本大震災による大津波で甚大な被害を受けた多賀城市町前地区の大型店舗が、次々と復活の狼煙ならぬ「のぼり」を揚げている。 8月10日から2階フロアを使って営業再開したイオン多賀城店、震災当日ここには数百人が避難して…

福島県沖M6.8地震にて一時緊張

福島県沖M6.8地震にて一時緊張

2011-08-19
なんだりかんだり
東日本大震災
【備忘記録】 午後2時36分ごろ、福島県沖でマグニチュード6.8の地震が発生し福島県と宮城県に「津波注意報」が出ました(警報は午後3時過ぎに解除された)。 この頃、地震が多いので「特に緊張」しましたが、何事も無く「…

多賀城碑

多賀城碑

2011-08-17
なんだりかんだり
多賀城市
多賀城跡
青空のもと緑に囲まれた多賀城碑。 カッコよく書くとこうなんですが、本音で書くと...

あやめ園駐車場と震災ゴミ

あやめ園駐車場と震災ゴミ

2011-08-16
多賀城市
東日本大震災
あやめ園駐車場は、震災ゴミの運び出しがかなり進んでいました。 前回来た時は、ここに冷蔵庫の山がありました。

JR仙石線立体交差工事(志引踏切付近)

JR仙石線立体交差工事(志引踏切付近)

2011-08-13
仙石線立体交差
多賀城市
志引踏切から多賀城駅方向に向かって撮影。 地上から見える範囲では工事をしている気配はありませんが、高架上はどうなんでしょう?、暫く電車に乗っていないので、上の状況は分かりません。

東日本大震災から5カ月・追悼花火

東日本大震災から5カ月・追悼花火

2011-08-12
花火
多賀城市
東日本大震災
東日本大震災から5カ月となる昨日、 LIGHT UP NIPPON という企画で花火が打ち上げられました。 震災から5カ月の節目ということもり、震災当日からこれまでのことを思い出しながら眺めた、特別な思い入れのあ…

リスタートサマー・暑中お見舞い

リスタートサマー・暑中お見舞い

2011-08-07
ごあいさつ
なんだりかんだり
肌寒い日が続いておりましたが、また夏らしさが戻ってまいりました。 疲れやストレスも多いので、体調管理には十分に気を使ってまいりましょう。 気持ちを新たに、そして強く、歩みは遅くとも確実に前へ進んでみせます。 …

多賀城市イベント情報

多賀城市イベント情報

2011-07-30
イベント情報
多賀城駅前で開催されるイベントを見つけたので紹介。 多賀城「月の市 にぎわい祭」 団体・個人によるステージイベント開催(特設ステージ開設)、被災した飲食店を中心に約20店舗(予定)のビアガーデン開催。 開催日…

東日本大震災から4カ月

東日本大震災から4カ月

2011-07-12
なんだりかんだり
東日本大震災
我家も修繕工事が始まり一安心、道筋が見えたという安心感があります。 さらに、日毎に修繕されて行く我家を見ていると「活力」が湧いてくるような感覚を覚えます。 ただし、家は生活の中で大きなウエイトを占めますが、家が全…

三陸沖M7.1地震にて緊張走る

三陸沖M7.1地震にて緊張走る

2011-07-10
なんだりかんだり
東日本大震災
【備忘記録】 午前9時57分、三陸沖でM7.1の地震発生。 浸水地域に住む者としては「津波注意報」が出てちょっと緊張しましたが、いくらかの海面変動で済んだようです。 もう「勘弁してくれよ~」という感じですが、これ…

多賀城跡あやめ園駐車場は震災ゴミの山

多賀城跡あやめ園駐車場は震災ゴミの山

2011-07-03
多賀城市
東日本大震災
多賀城碑のある丘の所からパチリ。前方に見えるマンションの右隣が城南小学校です。 東日本大震災後、あやめ園駐車場は震災ゴミ置場になっています、例年なら「あやめ」を見に来た方の車やバスで一杯になっているところです。

てくてく多賀城、こつこつ多賀城(ネタ)ブログは三周年

てくてく多賀城、こつこつ多賀城(ネタ)ブログは三周年

2011-06-30
ごあいさつ
なんだりかんだり
てくてくと出掛けた時のことをブログに記録して三年が経ちました。 そしてこれからも「ピンポイント・ローカルトピック」の記録を続けたいと思います。 さて、来年はどうなっているんでしょうか?、「この街と自分」。 てく…

見ごろ向かえた、多賀城跡あやめ園'2011

見ごろ向かえた、多賀城跡あやめ園'2011

2011-06-28
あやめまつり
多賀城市
東日本大震災
先週見に来た時 は物足りなさを感じましたが、今はちょうど見ごろです。 東日本大震災後、駐車場が震災ゴミ置場になっていることもあって、今年の「あやめまつり」は中止になりました。 しかし園内の管理はいつも通り行われて…

多賀城跡あやめ園’2011

多賀城跡あやめ園’2011

2011-06-22
あやめまつり
多賀城市
東日本大震災
多賀城跡あやめ園へ行ってみました。 何もこんな暑い日に...と、行ってから思いました(今日の多賀城は30度超で今年一番の暑さ)。 過去記事で書きましたが 、今年の「あやめまつり」は中止になっています。 しかし…

東日本大震災から100日(多賀城市町前)

東日本大震災から100日(多賀城市町前)

2011-06-18
多賀城市
東日本大震災
イオン多賀城店(ジャスコ多賀城店)が閉まっていると不便ですね、早く営業再開してほしいです。 震災時2m超の津波が押し寄せたので、店舗のダメージが大きいのでしょうね。 過去記事: 東日本大震災から9日の多賀城市町…

動き出した時間と、止まったままの時間は隣り合わせ

動き出した時間と、止まったままの時間は隣り合わせ

2011-06-17
多賀城市
東日本大震災
営業を再開したヤマダ電機多賀城店へ、買い物に行ってきました。 壁面の 「営業中!!」 表示が力強いです。 建物は工事用のフェンスで覆われていて、修繕工事が所々続いています。 震災前に出入り口だった所は復旧工事…

にふぇーでーびる、沖縄・第15旅団

にふぇーでーびる、沖縄・第15旅団

2011-06-12
多賀城駅前
多賀城市
東日本大震災
多賀城駅前で入浴支援活動を行っている、沖縄・第15旅団は本日で任務終了とのことです。 今迄ありがとうございました。 震災後の張り詰めた心が、このお風呂に入れてもらってどんなに安らいだことか。

東日本大震災から3カ月、非日常の中で日常生活

東日本大震災から3カ月、非日常の中で日常生活

2011-06-09
多賀城市
東日本大震災
東日本大震災から3ヵ月が経とうとしています。 震災関連ニュースが少なくなり、幹線道路は綺麗になり、復旧したかのように見える街も、路地裏には未だこんな状態の場所があります。 我家は「片付け」はほぼ済みましたが、「…

仙台駅

仙台駅

2011-06-01
仙台駅
仙台市
東日本大震災
昨日撮影した仙台駅。一昨日の大雨から一転、とても良い天気でした。 東日本大震災で大きな被害を受け復旧工事が行われていた仙台駅 ですが、今はシートがほぼ外されてすっきりした外観になっていました。 みんな頑張ってま…

平成23年度 多賀城跡あやめまつり中止

平成23年度 多賀城跡あやめまつり中止

2011-05-20
あやめまつり
イベント情報
東日本大震災
多賀城市ホームページより 駐車場の確保などが困難なため、平成23年度の多賀城跡あやめまつりを中止します。 なお、来年度は開催を予定しています。 残念ですが、しょうがないですね。 あやめ園の駐車場と中央公園は、震…

仙台駅

仙台駅

2011-05-18
仙台駅
仙台市
東日本大震災
仙台駅に掲げてある「がんばろう!東北」のシートが、 先月見た時と変っていて 「大きく」そして「カラー」になっていた。 「明るく、元気に頑張ろう」というメッセージと受け止めた。 みんな、がんばってます東北

多賀城跡・六月坂地区

多賀城跡・六月坂地区

2011-04-30
春
多賀城市
多賀城跡
多賀城跡北側の「六月坂地区」、お花見はギリギリOK。 数組のグループが、お弁当を広げてお花見を楽しんでいました。

多賀城の桜スポット'2011

多賀城の桜スポット'2011

2011-04-22
春
多賀城市
ロジュマン前の桜が満開。 昨日、入学式に向かう親子が通った時は、ドラマのワンシーンのようでした。 桜の花には不思議な魅力がありますね、入学・卒業、入社・転勤などの出会いと別れの季節に咲く花なので感情移入している…

多賀城跡の桜'2011

多賀城跡の桜'2011

2011-04-22
春
多賀城市
多賀城跡
多賀城跡の桜も綺麗に咲きました(昨日撮影)。 昨日は天気が良かったので、お花見散策が気持ち良かったですよ。 上を向いて歩こう、桜が綺麗に咲いているから 切り替え!切り替え!、がんばってます多賀城。 「ふん…

東日本大震災から42日の今

東日本大震災から42日の今

2011-04-22
なんだりかんだり
東日本大震災
頼んでいる給湯器は、いつ入荷するのか未だ未定。 電気・ガス・水道が復旧したとはいえ、お湯が使えないためお風呂に入れない。 ガスコンロもいつになるのやら...。 メーカー及び工事会社様 状況は想像できますが、ど…

多賀城駅前・旧長崎屋跡地に複合ビル建設へ

多賀城駅前・旧長崎屋跡地に複合ビル建設へ

2011-04-21
なんだりかんだり
旧長崎屋
多賀城駅前
多賀城市
多賀城駅前(旧長崎屋多賀城店跡地)では、自衛隊(沖縄第15旅団)による入浴支援が行われています。本日もありがとうございました、お風呂で癒されました(感謝)。 新聞によりますと、いよいよ多賀城駅前(旧長崎屋多賀城店…

多賀城碑の桜'2011

多賀城碑の桜'2011

2011-04-21
春
多賀城市
多賀城跡
「4日前は蕾の方が多かった」 のですが、今日は花の方が多くなっていてとても綺麗でした。

多賀城碑と桜と震災ゴミの山

多賀城碑と桜と震災ゴミの山

2011-04-17
春
多賀城市
多賀城跡
東日本大震災
あちこちから桜の便りが聞こえてくるようになったので、多賀城市の桜ポイントのひとつでもある多賀城碑まで行ってみました(気分転換)。 遠目に見るとけっこう咲いているように見えますが、近づいて見るとまだまだ蕾が多いです。…

多賀城駅前、沖縄第15旅団による入浴支援に感謝

多賀城駅前、沖縄第15旅団による入浴支援に感謝

2011-04-14
多賀城駅前
多賀城市
東日本大震災
多賀城駅前(旧長崎屋多賀城店跡地)にて、自衛隊(沖縄第15旅団)による入浴支援が行われています。 久しぶりのお風呂に癒されました。 自宅は津波で給湯器が壊れたままで、未だお湯(風呂)が使えません。 水で洗髪し…

東日本大震災から1ヵ月のJR仙台駅

東日本大震災から1ヵ月のJR仙台駅

2011-04-11
仙台駅
仙台市
東日本大震災
仙台駅は工事用シートで覆われ復旧工事が行われていました。 今日は仙台市中心部へ行ってきました。 道路が陥没したり、壁が崩落しているところもありましたが、ここには津波で流された車と瓦礫の山が無いので震災前かのよう…

3.11東日本大震災から1ヵ月、被災後の片付けに疲れ

3.11東日本大震災から1ヵ月、被災後の片付けに疲れ

2011-04-10
なんだりかんだり
東日本大震災
災害ゴミと化した家電・畳・家具・寝具や衣類等を運び出し(捨て)、泥をすくって捨てた後に水洗いするのですが、油を含む泥は手強いです。 最近、屈んで作業した後に立ちあがろうとすると「背中が固まる」ことがあります...(…

東日本大震災から18日の多賀城市八幡

東日本大震災から18日の多賀城市八幡

2011-04-05
多賀城市
東日本大震災
2011年3月29日(震災から18日) 多賀城八幡小学校近くの踏切(仙台臨海鉄道)にて 津波で流された車が、まだ線路上にあります。

東日本大震災から11日の砂押川堤防

東日本大震災から11日の砂押川堤防

2011-04-04
多賀城市
東日本大震災
2011年3月22日(震災から11日) 砂押川の堤防が地震でひび割れガタガタになっていました。 ここは笠神新橋脇のところで、堤防沿いに少し歩くと陸上自衛隊多賀城駐屯地があります。

東日本大震災から9日の多賀城市町前地区と明月地区

東日本大震災から9日の多賀城市町前地区と明月地区

2011-04-03
多賀城市
東日本大震災
2011年3月20日(震災から9日) ↑万代書店(多賀城店)の駐車場も、多くの瓦礫が散乱していました。

東日本大震災から9日の多賀城市町前

東日本大震災から9日の多賀城市町前

2011-04-03
多賀城市
東日本大震災
2011年3月20日(震災から9日) この日はイオン多賀城店(ジャスコ多賀城店)の方へ行ってみました。 駐車場には、いろんな物が散乱している。

東日本大震災から8日の多賀城市八幡

東日本大震災から8日の多賀城市八幡

2011-04-02
多賀城市
東日本大震災
2011年3月19日(震災から8日) この日は、いつも通る道から脇道に入ってみました。 釣り具の「フィッシャーマン多賀城店裏」の道路!を撮影。マクドナルド多賀城店の向かい側と言った方が分かりやすいでしょうか?。 …

東日本大震災から4日の多賀城市八幡

東日本大震災から4日の多賀城市八幡

2011-04-02
多賀城市
東日本大震災
2011年3月15日(震災から4日) 前記事と同じ場所 で向きを変えて撮影。 国道45号線から多賀城市役所へ通じる道路です。 悪夢のような震災(大津波)から、日毎に冷静になってくると... その惨劇というか…

東日本大震災(明月地区から八幡地区)

東日本大震災(明月地区から八幡地区)

2011-04-01
多賀城市
東日本大震災
2011年3月13日(震災から2日) 親戚の安否確認など、多賀城市内を歩き回っていました。 ↑産業道路(明月地区・万代書店近く)、津波で流された車が完全に道を塞いでいます。 親戚が文化センターへ避難していると…

東日本大震災

東日本大震災

2011-03-27
なんだりかんだり
東日本大震災
3月11日、午後2時46分ごろ発生した東日本大震災(マグニチュード 9.0)により被災しましたが家族全員無事でした。 私の住む地区は、背丈を越える津波が押し寄せたため建物1階にある家財は全て水に浸かり、さらに車も水に…

多賀城市中央、道路工事進行中

多賀城市中央、道路工事進行中

2011-03-04
多賀城市
みやぎ生協多賀城店脇の交差点から、多賀城駅方向に撮影。 左方向は多賀城小学校、右は学院大学多賀城キャンパス。

チリ地震津波から1年

チリ地震津波から1年

2011-02-28
チリ地震
なんだりかんだり
ちょうど1年前の2010年2月28日は、前日に起きた「チリ地震」の影響で 「大津波警報」 が発令されました。 多賀城市でも「避難勧告」、その後「避難指示」が出た地域もあり不安な1日でした。 1年前に備忘記録として…

JR仙石線・高架化工事中の東田中踏切

JR仙石線・高架化工事中の東田中踏切

2011-02-11
今昔
仙石線立体交差
多賀城市
上り線は既に高架で運行されていて、そして下り線の高架化工事も着々と進んでいます。 それでは、現在の東田中踏切を二年前の景色と比べてみましょう。

「多賀城・七ヶ浜」ご当地検定

「多賀城・七ヶ浜」ご当地検定

2011-02-01
イベント情報
昨年に続き、多賀城市と七ヶ浜町の歴史や文化に関するご当地検定「多賀城・七ケ浜『わがるすかぁ?』検定」が実施されます。 第2回 多賀城・七ヶ浜「わがるすかぁ?」検定 対象 : どなたでも受験できます 出題形式 :…

加瀬沼

加瀬沼

2011-01-16
加瀬沼公園
冬
久しぶりに見る加瀬沼は、凍っていた(寒)。 寒いので公園で遊ぶ方は殆ど居なくて、訪れる方は白鳥を見に来る方達だけという感じでした。

旧多賀城スターレーン跡

旧多賀城スターレーン跡

2011-01-05
旧多賀城スターレーン
多賀城市
何度か記事にした、「多賀城スターレーン」の解体工事が終わっていました。 このボーリング場は、友達や会社の仲間達と遊んだ場所なので、この風景を見ると寂しいですね。
新しい投稿 前の投稿 ホーム

人気記事

  • 多賀城スターレーン跡
    多賀城スターレーン(ボーリング場)があった場所は、完全に更地になりました。 ただ「コカコーラと多賀城スターレーン」…
  • 多賀城スターレーン
    多賀城市町前にあるボーリング場、マクドナルド多賀城店の隣です。 数ヵ月前に閉店していたらしいですが、既に解体工事が…
  • 多賀城駅前の今昔 '2017
    久しぶりに、多賀城駅前の今昔比較写真です。
  • 多賀城跡あやめ園 '2025
    「多賀城跡あやめまつり」は終わりましたが、あやめ園に行ってきました。
  • JR多賀城駅前、旧長崎屋
    閉店してから何年でしたっけ?... 仙石線の高架化工事が完了するころには、新たな店舗が開店してると良いですね、綺麗な…

月別アーカイブ

  • ► 2025 5
    • ► 6月 1
    • ► 5月 1
    • ► 4月 2
    • ► 1月 1
  • ► 2024 11
    • ► 12月 1
    • ► 11月 1
    • ► 9月 1
    • ► 6月 1
    • ► 4月 3
    • ► 3月 1
    • ► 2月 1
    • ► 1月 2
  • ► 2023 23
    • ► 11月 1
    • ► 9月 2
    • ► 7月 1
    • ► 6月 3
    • ► 5月 1
    • ► 4月 3
    • ► 3月 4
    • ► 2月 3
    • ► 1月 5
  • ► 2022 31
    • ► 12月 1
    • ► 11月 2
    • ► 10月 2
    • ► 9月 3
    • ► 8月 1
    • ► 7月 1
    • ► 6月 4
    • ► 5月 2
    • ► 4月 7
    • ► 3月 3
    • ► 2月 1
    • ► 1月 4
  • ► 2021 38
    • ► 12月 1
    • ► 11月 3
    • ► 10月 2
    • ► 9月 2
    • ► 8月 3
    • ► 7月 2
    • ► 6月 6
    • ► 5月 3
    • ► 4月 4
    • ► 3月 5
    • ► 2月 3
    • ► 1月 4
  • ► 2020 17
    • ► 12月 1
    • ► 11月 1
    • ► 10月 2
    • ► 9月 1
    • ► 8月 2
    • ► 7月 1
    • ► 6月 1
    • ► 5月 2
    • ► 4月 3
    • ► 3月 1
    • ► 2月 1
    • ► 1月 1
  • ► 2019 22
    • ► 12月 1
    • ► 11月 3
    • ► 10月 2
    • ► 9月 1
    • ► 8月 1
    • ► 7月 2
    • ► 6月 2
    • ► 5月 1
    • ► 4月 4
    • ► 3月 2
    • ► 2月 1
    • ► 1月 2
  • ► 2018 24
    • ► 12月 1
    • ► 11月 2
    • ► 10月 1
    • ► 9月 1
    • ► 8月 1
    • ► 7月 1
    • ► 6月 4
    • ► 5月 2
    • ► 4月 6
    • ► 3月 2
    • ► 2月 1
    • ► 1月 2
  • ► 2017 33
    • ► 12月 4
    • ► 11月 4
    • ► 10月 1
    • ► 9月 5
    • ► 8月 5
    • ► 7月 2
    • ► 6月 3
    • ► 5月 2
    • ► 4月 4
    • ► 3月 1
    • ► 2月 1
    • ► 1月 1
  • ► 2016 29
    • ► 12月 1
    • ► 11月 1
    • ► 10月 2
    • ► 9月 2
    • ► 8月 2
    • ► 7月 4
    • ► 6月 4
    • ► 5月 4
    • ► 4月 5
    • ► 3月 1
    • ► 2月 2
    • ► 1月 1
  • ► 2015 31
    • ► 12月 3
    • ► 11月 3
    • ► 10月 6
    • ► 9月 3
    • ► 8月 1
    • ► 7月 1
    • ► 6月 1
    • ► 5月 2
    • ► 4月 6
    • ► 3月 1
    • ► 2月 1
    • ► 1月 3
  • ► 2014 25
    • ► 12月 1
    • ► 11月 3
    • ► 10月 1
    • ► 9月 2
    • ► 8月 1
    • ► 7月 2
    • ► 6月 4
    • ► 5月 1
    • ► 4月 3
    • ► 3月 1
    • ► 2月 1
    • ► 1月 5
  • ► 2013 30
    • ► 12月 1
    • ► 11月 6
    • ► 10月 2
    • ► 9月 1
    • ► 8月 1
    • ► 7月 2
    • ► 6月 4
    • ► 5月 1
    • ► 4月 6
    • ► 3月 1
    • ► 2月 2
    • ► 1月 3
  • ► 2012 40
    • ► 12月 2
    • ► 11月 3
    • ► 10月 1
    • ► 9月 1
    • ► 8月 3
    • ► 7月 1
    • ► 6月 7
    • ► 5月 1
    • ► 4月 8
    • ► 3月 3
    • ► 2月 6
    • ► 1月 4
  • ► 2011 66
    • ► 12月 1
      • イルミネーションの灯りに重ねて思う東日本大震災
    • ► 11月 7
      • 多賀城駅前イルミネーション'2011
      • 多賀城市2011年11月のイベント情報#2
      • 加瀬沼公園/秋
      • 多賀城碑/秋
      • 仙台港フェリー埠頭
      • 多賀城市「災害情報配信」にエリアメール活用
      • 多賀城市2011年11月のイベント情報
    • ► 10月 5
      • 多賀城スターレーン跡
      • 多賀城市町前(産業道路沿い)
      • 多賀城市八幡2丁目
      • 多賀城市イベント情報/2011年10月
      • 東日本大震災から6カ月(多賀城市八幡)#3
    • ► 9月 4
      • 東日本大震災から6カ月(多賀城市町前・マクドナルド多賀城店)#2
      • 東日本大震災から6カ月(多賀城市町前)
      • 震災後閉園していた加瀬沼公園が暫定開園
      • 多賀城市中央公園
    • ► 8月 10
      • 東日本大震災から5カ月(多賀城市明月)#4
      • 東日本大震災から5カ月(多賀城市町前)#3
      • 東日本大震災から5カ月(多賀城市町前)#2
      • 東日本大震災から5カ月(多賀城市町前)
      • 福島県沖M6.8地震にて一時緊張
      • 多賀城碑
      • あやめ園駐車場と震災ゴミ
      • JR仙石線立体交差工事(志引踏切付近)
      • 東日本大震災から5カ月・追悼花火
      • リスタートサマー・暑中お見舞い
    • ► 7月 4
      • 多賀城市イベント情報
      • 東日本大震災から4カ月
      • 三陸沖M7.1地震にて緊張走る
      • 多賀城跡あやめ園駐車場は震災ゴミの山
    • ► 6月 8
      • てくてく多賀城、こつこつ多賀城(ネタ)ブログは三周年
      • 見ごろ向かえた、多賀城跡あやめ園'2011
      • 多賀城跡あやめ園’2011
      • 東日本大震災から100日(多賀城市町前)
      • 動き出した時間と、止まったままの時間は隣り合わせ
      • にふぇーでーびる、沖縄・第15旅団
      • 東日本大震災から3カ月、非日常の中で日常生活
      • 仙台駅
    • ► 5月 2
      • 平成23年度 多賀城跡あやめまつり中止
      • 仙台駅
    • ► 4月 17
      • 多賀城跡・六月坂地区
      • 多賀城の桜スポット'2011
      • 多賀城跡の桜'2011
      • 東日本大震災から42日の今
      • 多賀城駅前・旧長崎屋跡地に複合ビル建設へ
      • 多賀城碑の桜'2011
      • 多賀城碑と桜と震災ゴミの山
      • 多賀城駅前、沖縄第15旅団による入浴支援に感謝
      • 東日本大震災から1ヵ月のJR仙台駅
      • 3.11東日本大震災から1ヵ月、被災後の片付けに疲れ
      • 東日本大震災から18日の多賀城市八幡
      • 東日本大震災から11日の砂押川堤防
      • 東日本大震災から9日の多賀城市町前地区と明月地区
      • 東日本大震災から9日の多賀城市町前
      • 東日本大震災から8日の多賀城市八幡
      • 東日本大震災から4日の多賀城市八幡
      • 東日本大震災(明月地区から八幡地区)
    • ► 3月 2
      • 東日本大震災
      • 多賀城市中央、道路工事進行中
    • ► 2月 3
      • チリ地震津波から1年
      • JR仙石線・高架化工事中の東田中踏切
      • 「多賀城・七ヶ浜」ご当地検定
    • ► 1月 3
      • 加瀬沼
      • 旧多賀城スターレーン跡
  • ► 2010 61
    • ► 12月 2
    • ► 11月 12
    • ► 10月 2
    • ► 9月 2
    • ► 8月 5
    • ► 7月 2
    • ► 6月 4
    • ► 5月 1
    • ► 4月 12
    • ► 3月 10
    • ► 2月 8
    • ► 1月 1
  • ► 2009 113
    • ► 12月 1
    • ► 11月 8
    • ► 10月 2
    • ► 9月 2
    • ► 8月 6
    • ► 7月 6
    • ► 6月 14
    • ► 5月 5
    • ► 4月 18
    • ► 3月 7
    • ► 2月 18
    • ► 1月 26
  • ► 2008 54
    • ► 12月 19
    • ► 11月 12
    • ► 10月 9
    • ► 9月 4
    • ► 8月 4
    • ► 7月 3
    • ► 6月 3

地域カテゴリー

  • 多賀城市339
  • 仙台市64
  • 塩釜市18
  • 利府町10
  • 松島町7
  • 七ヶ浜町4

メモ・タグ

  • なんだりかんだり120
  • 東日本大震災70
  • コロナ33
  • 今昔21
  • 災害18

タグ

多賀城跡133 なんだりかんだり120 春87 多賀城駅前72 東日本大震災70 あやめまつり48 仙石線立体交差40 加瀬沼公園38 旧長崎屋36 イベント情報35 秋32 今昔21 鹽竈神社20 災害18 ごあいさつ17 冬17 夏16 仙台光のページェント13 多賀城駅11 HDR9 三陸自動車道9 仙台駅7 岩切城跡7 泉塩釜線7 砂押川7 ジョジョ6 旧多賀城スターレーン6 ベガルタ仙台5 仙台港5 宮スタ5 SL4 ブログ4 仙台青葉まつり4 多賀城駅周辺区画整理4 東北歴史博物館4 チリ地震3 ユアスタ3 仙台市博物館3 円通院3 多賀城IC3 奥の細道3 水族館3 県民の森3 利府城跡2 国府多賀城駅2 御朱印2 楽天イーグルス2 瑞鳳殿2 野田の玉川2 仙台七夕まつり1 仙台北部道路1 仙台城跡1 仙台駅東口1 宮城県美術館1 廃寺跡1 松島四大観1 瑞巌寺1 県サッカー場1 臨海鉄道1 花火1 鎮守橋1 防災訓練1 雄島1

検索

プロフィール



Jo.BOY
TAGAJO・BOYを縮めてJo.BOYです、HNはBOYですが実際は路地裏の中年メタ坊です。 あのロックシンガーの曲に似ているなぁと思った方、ストライクです。

詳細は「About My Blog」のページを見てください。
プライバシーポリシー

© てくてく多賀城:Tagajo*Walker All Rights Reserved.

designed by Blogger Labo